kaoru@コペンハーゲン

世界1幸せな人達が暮らしているデンマークを探検してみるぞ!コペンハーゲン在住アーティスト

kaoru@コペンハーゲン

世界1幸せな人達が暮らしているデンマークを探検してみるぞ!コペンハーゲン在住アーティスト

マガジン

最近の記事

アイディアをカタチにするプロジェクト

子供の時には、何も考えないで、 楽しいこと、その時一番やりたいことを夢中でやっていたのに、 大きくなってきて、そういうことをする時間が無くなってしまったり、 重要じゃないし、絶対に必要なことじゃないし、 と後まわしにしていたりて… そうしているうちに、意味のない、楽しいだけのことに耽ることは いけないことだと、信じてしまった! 「生産的でない事に時間を費やすなんてとんでもない事です! 時間を有効に使わないといけません!!!」 と、こういう意味合いのことを、 母からよく言

    • ダイルクロコダイル氏って誰???

      ご無沙汰しています!本当に、随分ここから離れていました。 でも、いつも氣になっていたのだけれど… これからは、また時々来ようと思っているので、またよろしくお願いします。 さて、今日は私の大事なダイルクロコダイル氏について、書いてみようかと思います。 ワニのダイルクロコダイル氏は、当時暮らしていたエジンバラの街を歩いていたある日突然、私の頭の中に飛び込んできたのです。 その日依頼、頭の片隅に棲みついているダイルクロコダイル氏は、 私に色々語り始めるようになり、 その語り部が

      • 再生

        先日描いた花の絵の続きを描きたくて、15分チャレンジをしたのだけれど、今回は失敗続き、ダメだ〜!!!と、ちょっと落ち込んでしまった…

        15分間、アクシデントがあったり、用意不十分だったりで、思うように進まなくて、それが、頭の中をゴチャゴチャにしてしまった。 そして手も動かなくなってしまって…。 まあ、そういう日もあるさっ、と思ってとりあえず、 この絵は横に置いておくことにする。 またそのうち、多分描きたくなると思う。 この先がどうなるか、見たいし。 でも、今はダメ!見たくもないから、だから、この絵は今は忘れる! という、変な絵ができたけれど、まあ、いいか〜

        • 再生

          与えられているのは、15分だけ!この短い間に何が出てくるか???それがね、楽しみでしょうがない!ドキドキしながら、残り時間が少ない!と感じ始めた最後は焦った!

          これ、究極の今を生きる!の練習だと思います。どんどん画材と色を選んで、何を描くかなんて考える時間もないから、思考停止状態、イイ絵を描こうとかね、そんなこと氣にしていられない、とにかく何かを完成させる!に持っていく、という、過酷な時間だけど、至福な時間でもあるの。面白そうだな〜と、思ったらやってみて!

        アイディアをカタチにするプロジェクト

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ショートアニメ
          kaoru@コペンハーゲン
        • 今日の一枚
          kaoru@コペンハーゲン
        • お散歩デンマーク
          kaoru@コペンハーゲン
        • ダイルクロコダイル氏と謎のピータージェイムスE
          kaoru@コペンハーゲン
        • ヒュッゲなインテリア
          kaoru@コペンハーゲン
        • It’s time to in Denmark...
          kaoru@コペンハーゲン

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          楽しみに待っていたミーティング、私は予想外の意見に唖然としてしまう。鋭いナイフで胸をぐさっと一突き刺されてしまった…

          かっちゃんを交えての、第一回のZoomでのミーテイングをすることになった。 私はその時期ちょうど東京にいたので、3人の時差は日本とカナダの13時間、ユキちゃんが3人の都合を確認・調整してミーティングを設定してくれた。 私はカッちゃんに、ダイルクロコダイル氏を理解してもらうために、ダイルクロコダイルの物語を、ミーティング前に送っておいた。幼年期だけではなく、幼年期を書くずっと前から貯めていたダイルクロコダイル氏が大人になってからの物語も、全て。 さて、ユキちゃんと私がカっち

          楽しみに待っていたミーティング、私は予想外の意見に唖然としてしまう。鋭いナイフで胸をぐさっと一突き刺されてしまった…

          「もう2度と文章は書きたくない!」何度も思った。優しい仮面を被った鬼のような編集者カっちゃんの出現によって、飛び出してきた物語がついにeBookになったぞ〜!   その制作裏話でございます。

          約15年前、頭の中に突然飛び込んできた【ワニだけど、英国紳士のダイルクロコダイル氏】に私は夢中になってしまった。ダイルクロコダイル氏から私は沢山のインスピレーションを受け、作品にしている。 ステンシルプリントでテキスタイルの作品を作ったり、水彩画や油絵でもダイルが出てくる、デジタルでは1000枚以上は描いた。その他ペンダント、バッグ、クッション、ポーチ、ティーコゼなどのジュエリーや雑貨も、溢れるようにどんどん作った。 「インスピレーションは沢山くれるんだけれど、ダイルクロコ

          「もう2度と文章は書きたくない!」何度も思った。優しい仮面を被った鬼のような編集者カっちゃんの出現によって、飛び出してきた物語がついにeBookになったぞ〜!   その制作裏話でございます。

          再生

          寒くて暗い北欧の夜のお楽しみは…

          水溶性の色鉛筆でささっと描いて、その上から水をたっぷりと含んだ筆で色を広げる。 面倒な道具もあまりいらないし、ささっと小さな絵を描いて遊びましょう〜❣️ 私は、寒くて暗い時期、午後の早い時間から真夜中にかけて、お茶を飲んだり、ワインを飲んだり、ちょっと美味しいものをつまんだりしながらアトリエの電灯の下でコソコソと絵を描いたり、何かを作ったりすることが大好き。私のワンダーランド。 だから、これからのシーズン、大いに楽しみます!!! ご一緒しません❓

          寒くて暗い北欧の夜のお楽しみは…

          再生
          再生

          最終章、最後は予想外でした❣️

          絵を描くのは、冒険をしているみたい。予想外のことがどんどん出てきて、それと戦って、最後に旅を終えて戻ってくる感じ。その旅は、満足いくものだったり、ちょっと不満を残すものだったりするけれど、でも体験体験!一枚の絵を描いて、人生を少しだけ豊かにしている感じ。実に面白いことだわっ!

          最終章、最後は予想外でした❣️

          再生
          再生

          何が何が大変なの????

          最後に来て、やっぱりわかったことは…???? 予想通りだったな〜、という結末を迎えてしまいましたが、でもまだ終わったわけでは無くて、これから先はどうなるのでしょう?そこがポイントです。

          何が何が大変なの????

          再生
          再生

          その関係はいづれ破綻する❓‼️

          相性は何にでもあるもので、絵を描くときも、画材の相性を考えないといけない。詳細な絵を描こうと、思ったときに、目の荒い紙とアクリル絵の具を使うと、どういうことになるか…、これがその結果かな〜?でも、なんでも体験することは大事だと思う。失敗から、いつも学びがあるからね。今回も失敗からまた新たなものが生まれそう…?

          その関係はいづれ破綻する❓‼️

          再生
          再生

          どんな絵になるか判らないで描く楽しさ❣️

          アブストラクトを描く楽しさは、最後の仕上げに向かって行く道中が悩むけれど、楽しい。私はゲームはしないけれど、ゲームをする楽しさと似ているとおもう。ドキドキしながら、早く仕上げたくて早く、最後が見たくて、夢中になる

          どんな絵になるか判らないで描く楽しさ❣️

          再生
          再生

          新しい筆を買ったので…

          絵を描く、というモチベーションの一つは、新しい画材をゲットした時。今回の絵はそうやって始まりましたが、さて、この先どうなるのでしょう…この動画に続きがあって、そこで完成です。

          新しい筆を買ったので…

          再生

          先日の続きで、オイスターバーの雰囲気を描いているる様子を動画に撮っていたのだけれど、大失敗、撮った動画がどっかにいっちゃった〜⁉️❗️どこかへ消えてしまいました。だから、その代わりにオスロの街の様子をお届けします。 https://youtu.be/Du4cBjpZFuw

          先日の続きで、オイスターバーの雰囲気を描いているる様子を動画に撮っていたのだけれど、大失敗、撮った動画がどっかにいっちゃった〜⁉️❗️どこかへ消えてしまいました。だから、その代わりにオスロの街の様子をお届けします。 https://youtu.be/Du4cBjpZFuw

          またスケッチブックお絵描きを始めようと思う。今回は100日チャレンジじゃないから、もっとゆるく行きます。忘れちゃいけないのは、遊びの心❣️これがなんたって、一番大事だからね。https://youtu.be/V5B5FIKla1A 

          またスケッチブックお絵描きを始めようと思う。今回は100日チャレンジじゃないから、もっとゆるく行きます。忘れちゃいけないのは、遊びの心❣️これがなんたって、一番大事だからね。https://youtu.be/V5B5FIKla1A 

          再生

          始まりの解体❣️

          久しぶりも久しぶり!またYouTube再開します! 毎日じゃないと思うけれど、やっぱりやろうと思って始めた。 お絵描き動画と、時々ダイルクロコダイル氏のお話の朗読紙芝居も、時々覗いてみてね!!!!!!

          始まりの解体❣️

          再生

          ダイル君はアリスの作ってくれるパンケーキには目がありません。 学校でどんなに嫌なことがあってもね、 アリスのパンケーキを食べたら、元氣が❣️エネルギーが❣️出てきます。 貴方にとって、これこそあれば❣️という食べ物はある???

          ダイル君はアリスの作ってくれるパンケーキには目がありません。 学校でどんなに嫌なことがあってもね、 アリスのパンケーキを食べたら、元氣が❣️エネルギーが❣️出てきます。 貴方にとって、これこそあれば❣️という食べ物はある???