見出し画像

自分だけの「くらしのきほん」名言集をつくる。

松浦弥太郎さんが編集長になったWebメディアの「くらしのきほん」のまいにち3回のおことばを読むのが習慣です。

くらしのきほん

朝5時、昼12時、夜8時すぎにことばが更新されます。

自分だけのオリジナル名言集のつくりかた。

最初、気になることばは、Twitterのお気に入りチェックをしていたりしたんです。
ところが、毎回更新されているので、チェックしていても、ことばが最新になってしまっているんで、過去のが見れないことにふと気づきました。(当たり前っちゅうたら当たり前なんですけど。。。)

そこから、気になったことばは、スクリーンショットで保存することにしました。
スクリーンショット撮ったあとは、簡単にトリミングしてきれいに体裁を整えときます。

あとで、すっきりと見直せるように、オリジナルアルバムをつくったら「自分だけのオリジナル名言集」のできあがり。

ときどき、まとめて見直せるので、便利です。

【アルバムを継続するためのコツ】
◎すぐに画像加工する。
◎アルバムにすぐ画像を移動しておく。

なかなか丁寧なくらし、難しいし、実践できてませんけどね。

まいにち、「くらしのきほん」読みつつ、耳が痛いおことばだったりします。それでも、まいにち少しずつ進歩するために、じぶんの気になることばのピックアップ術おすすめです。

プランナー、コピーライター。生活者に寄り添い、ファンをベースとしたプランニング、広報支援致します。2017年加西市制50周年キャッチコピーに選ばれました。「ともに創り、ともに育む。」さとなおオープンラボ関西二期生。広告・カフェ・北欧・紙モノ♡地域遊びとローカルメディアも挑戦中!