マガジンのカバー画像

23
運営しているクリエイター

#読書

ジョン・コッターの企業変革ノート

ジョン・P・コッター,ダン・S・コーエン

企業変革の実例が豊富。

古典的な本だけれども、ずっと色あせない事柄がいろいろ。

人間って、理屈でわかってても、感情に響かないと動かない実例多数!

同じ会社で多種類の手袋使ってるから統一しようって言っても動かなかった役員会が、社内で使ってるいろんな手袋の一部ずらっと並べたら、即、なんでこんな無駄な事やってんだ?(←ずっと前から訴えてますけど?)となっ

もっとみる

1分で話せ

一時間位かからず読める。どちらかというと初心者向け。
プレゼンや日々の仕事の報連相等のコツをロジカルに、わかりやすくまとめてあるので、すぐに活用できるかも。

ちょっとつっこみどころはあるけど、結論-根拠三つ-根拠の元となる事例 のロジックツリーや、視点の変え方、等
図がわかりやすい。

上司は個別事例には詳しくないので、頭の中のロジックツリーを共有できるよう補完する、など、ああ確かに、と思うよう

もっとみる

サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福

ユヴァル・ノア・ハラリ
ホモサピエンスとはどういう存在なのか、という視点で見た歴史の続編。

様々な制度や差別などについても客観的に考察されてる。圧巻は最終章。

未来の人類はどのようなものか?現在の私たちからすると、嫌悪感すら抱くようなそれって人類って呼んでいいの?っていうレベルの存在が出現して私たちにとって代わるのではないか?、と。
その基本技術は既にある。

今の私達にとって必要なのは、これ

もっとみる