見出し画像

花粉対策にハーブオイル33+7

こんにちは、スターティスnote編集部です。
3月に入り、多くの方が花粉に悩まされる時期が徐々に近づいてきました。
鼻づまり、呼吸の乱れ、目の痒みなど、、、
今年こそは毎年悩んできた症状から解放されたい!どんな方法を試そうかな?
そう思っている方も多いのではないでしょうか。

花粉症は、花粉に対する体の過剰な防御反応です。
免疫維持が保てなくなり花粉にも過敏に反応することにより症状がでます。
花粉症対策はずばり「免疫力を上げること」、そして「不快症状を軽減すること」なのです。

免疫力を上げるといっても方法はたくさんあると思いますが、ストレスこそが一番の大敵。
ストレスは免疫力も下げてしまうのです。
香りでリフレッシュやリラックスをすることで、ストレスをためない身体作りを行い、免疫力を高めることをおすすめします。

また、鼻づまりやくしゃみなどの不快症状は、副交感神経の興奮によって促進されることが多いので、アロマの作用を活用し交感神経を刺激し、軽減するよう働きかけるものおすすめです。

そんな時におすすめしたいのが『ハーブオイル33+7』。
33種類のエッセンシャルオイルと7種類のハーブエキスのみでできている安心のブレンドエッセンシャルオイル。
全部で40種類のハーブが入っているので、その時の体調に合わせて身体に働きかけてくれるのが『ハーブオイル33+7』の良いところ。
もちろん、ストレスケアや免疫に働きかけてくれたり、呼吸が楽になったと感じさせる植物も含まれています。

花粉ケアに『ハーブオイル33+7』。
その効果はナリンユーザーの多くがご納得していただけるでしょう。

花粉症について

画像8

その前に花粉症について少々おさらいをします。

花粉症とは、花粉が原因によるアレルギーの一種であり、季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。
人間の体は、異物である花粉が体内に侵入すると、それを排除しようと免疫機能が働きます。
免疫機能は、本来生体にとって有益な機能なのですが、特定の物質(アレルゲン)に過敏に反応してしまい体を苦しめる症状(アレルギー反応)を引き起こすことがあるのです。
その結果、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみといった症状に悩まされるてしまいます。

なぜハーブオイル33+7?

画像3

ハーブオイル33+7は花粉ケアにおすすめのペパーミント、ユーカリ、ラベンダーやカモミールをはじめ、40種類のハーブをブレンド。

ペパーミント
スーッとした清涼感の中にほのかに残る甘い香りを好きな方も多いはず。
ペパーミントに多く含まれるメントールは、花粉による苦しい鼻づまりをケアしてくれます。

ユーカリ
ユーカリも鼻づまりのケアにおすすめのアロマです。
ユーカリに含まれる1,8-シネオールが、喉のイガイガ、鼻づまりのケアをしてくれ、すっきりとシャープな香りは、喉や鼻をつきぬけていく力強さがあります。

カモミール・ラベンダー
ラベンダーやカモミールローマンの優しい香りは目のかゆみや重い気分を解消してくれます。
花粉でツライ方には、自律神経の働きを整えることはとても大切なこと。
香りを使ってリラックスし、呼吸を深く吸うのもおすすめです。

ハーブオイル33+7 15ml・50ml

画像4

スイスの修道院に中世から伝わるハーブレシピをベースに、33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合。お肌への直接の塗布が可能で、不調な部分などセルフケアアロマや香りによる気分転換にもお使いいただけます。


画像5

スイスの修道院に中世から伝わるハーブレシピをベースに、33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合。 ご購入いただいた方には、持ち運びに便利な小分けボトル(10ml)を1本プレゼント。

リネンスプレーで花粉をブロック
ハーブオイル33+7を使ってアロマスプレーを作れば、リネンスプレーとしての使い方も可能。
ハーブオイル33+7は水溶性なのでエタノール不要で、スプレーボトルと精製水さえあれば簡単に作れます。
外出前や帰宅時の服にスプレーすればアロマがコーティングされ、花粉をブロックしてくれます。

アロマディフューザーで芳香浴
入れるアロマオイルはもちろん『ハーブオイル33+7』。
抗菌・抗ウイルス作用のあるアロマの香りが部屋を包み込みます。
水蒸気タイプのアロマディフューザーを使えば、湿度により空気中の花粉に重みが加わることで飛散をおさえてくれます。
お部屋の花粉対策しながら『ハーブオイル33+7』の爽やかな香りが広がり、1日の疲れを癒してくれることでしょう。

ホットタオルでアイマスク&首ケア
テレワークなどで疲れた目と首をアロマが香るホットタオルで温めるだけでも疲労感に変化が。
鼻呼吸は首の後ろの筋肉も使うため、温めることで息苦しさの緩和にも繋がります。
使い方はとても簡単。
洗面器などの桶にお湯を張り、『ハーブオイル33+7』を2~3滴落とし軽く混ぜます。
ハンドタオルをお湯につけ、絞ったら目の上や首の後ろに当てます。
(タオルが冷えた場合、濡れたタオルを少し電子レンジで温めて温湿布もおすすめ)

ハーブオイル33+7 ロールオン

画像6

ナリンの人気シリーズ『ハーブオイル33+7』にサンフラワーオイルを加え保湿効果をプラスしました。
ポケットに収まるほどコンパクトながらもしっかり使える10mlサイズ。
外出先で気軽にアロマを楽しみたいときやギフトにもぴったりです。

鼻詰まりや息苦しさに
鼻詰まりや息苦しさがあるときはハーブオイル33+7 ロールオンがおすすめです。
ロールオンタイプはサンフラワーオイルで希釈されているので、伸びがよくマッサージ向き。
鼻の脇にロールオンをコロコロと転がしたら、上下に指を動かし鼻の脇をマッサージし、軽く指圧。
眉の内側にある攅竹(さんちく)というツボを押すのもおすすめです。
爽やかなスーッとした香りとマッサージの相乗効果で鼻通りをよくしてくれます。
マスク着用時には、鼻の下や鼻の脇にロールオンをコロコロすると、スーッとする香りが息苦しさの緩和につながります。

ハーブオイル33+7 シャンプー&コンディショナー

画像7

40種類ものアロマが凝縮された『ハーブオイル33+7』シリーズから、 スカルプケアに特化したノンシリコンシャンプー&コンディショナー。

花粉をしっかり洗い流す
花粉は髪や頭皮にも付着し痒みを誘発します。
そんなときには、スッキリとした爽快感あふれるハーブオイル33+7 シャンプー&コンディショナーがおすすめ。
それぞれ2-3分置いて、頭皮マッサージをしながら流すと、皮脂の汚れと共に花粉もきれいに洗い流してくれます。
花粉の時期は頭が痛くなったり、ボーっとしてしまう事も増えるので頭皮マッサージで気分転換にもつながります。
普段お使いのシャンプーと併用することも可能です。

ハーブオイル33+7 ボディミスト

画像8

『ハーブオイル33+7』シリーズの爽快感たっぷりなボディミスト。スッキリとした香りが気持ちの切り替えにぴったり。 肌を活性して整える作用があるので、お肌や髪の乾燥が気になるときの保湿ケアとしてもおすすめです。アルコールも配合されており、手指消毒やマスクスプレーとしてもご使用いいただけます。

マスクスプレーや手指消毒に
まだまだマスクが手放せないこのご時世。
毎日のマスク生活に気疲れしてしまうこともあるでしょう。
そんな時はボディミストをマスクに直接スプレーしていただくこともできます。
爽快感溢れる香りが、呼吸を楽にしてくれますよ。
また、アルコールが含まれているので、手指消毒の代わりとして使うのもおすすめです。
アロマやハーブは、常在菌はそのままに、ウイルスや菌に働きかけてくれるので免疫力を落とさずセルフケアできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?