見出し画像

日焼けしやすい季節の美肌ケアにフルーツティー

こんにちは、スターティス編集部です。

7月に入り本格的に夏を迎えようとしています。
やはり気になるのは紫外線のジリジリとした刺激ですよね。
日焼け止めを塗ったり日傘をさしたり、サングラスをかけたりと外側からの対策はバッチリの方にも、ついつい日焼け止めを塗るのを忘れがち、、という方にもおすすめしたい、簡単にできる内側からの「飲む」日焼け対策をご紹介します。

ナリンのフルーツティーは名前の通り、アップル、ブラックベリー、ラズベリー、ブラックカラント(カシス)といったフルーツから抽出したエキスをたっぷり配合。
これらのフルーツに共通するのはビタミンC&ビタミンE(美白、美肌効果)とポリフェノール(抗酸化作用)を豊富に含むということ。すでにご存じの方も多いかもしれませんが、これらは日焼けケアにおすすめの栄養素なんです。

さらにローズヒップとハイビスカスをプラスしており、ハーブ由来の豊富なビタミンCもたっぷりと摂取することができます。
ローズヒップとハイビスカス配合と聞いて、酸味が強くてすっぱいイメージをもたれる方もいらっしゃいますが、こちらはフルーツエキスが加わっている分ほのかに甘くて飲みやすく、お子さまにも◎。

ビタミンCは体内で作ることができず、貯蓄しておくことができないため毎日定期的に摂取することが必要といわれています。
また、ドリンクのピンクの色味は天然のフルーツやハーブに由来しているもの。
美しい見た目は豊富に含まれるポリフェノールの色がまさにそのまま表れているのです。

美肌作りを助けてくれるビタミンとポリフェノールが手軽に補給できるナリンのフルーツティー。ぜひ紫外線が本格的に気になるこれからの季節に「飲む」日焼け対策としてお楽しみください。
紫外線を浴びてダメージを受けたお肌をいたわるために、毎日の習慣として取り入れてみませんか?


ビタミンとポリフェノールが美肌のためによい理由

ビタミンC
「美容ビタミン」ともいわれ、コラーゲンの合成を助ける役割を果たします。コラーゲンは皮膚を健康な状態に保つ作用をもちますが、ビタミンCを取ることでハリのある健康な肌に保つことができます。
また、ビタミンCも抗酸化作用をもっています。この作用により体内の活性酸素を減らすことで、紫外線によるメラニンの合成を抑え、シミなどから肌を守る効果があるといわれています。

ビタミンE
ビタミンCと同様に天然の抗酸化作用が認められています。
また、肌のバリア機能が乱れてしまった場合には、ビタミンEを積極的に摂取することで回復を早めることができるといわれています。それにより肌の水分を逃がさず、うるおいとハリを取り戻します。

ポリフェノール
ビタミンCやビタミンE同様に強力な抗酸化作用をもちます。
ナリンのフルーツティーを飲むことで、リンゴポリフェノール、アントシアニン、エラグ酸、ルテインなど4つのフルーツ由来のポリフェノールを摂取することが可能。
活性酸素を抑制し、肌荒れを予防、酸化や光のダメージから肌を守る効果などが含まれます。

フルーツティー

フルーツティー

アップル、ブラックベリー、ラズベリー、ブラックカラント(カシス)4種のフルーツをたっぷり配合しました。これらのフルーツはポリフェノール(抗酸化作用)とビタミンC&ビタミンE(美白、美肌効果)を豊富に含んでいます。
さらにローズヒップとハイビスカスに含まれるビタミンCやクエン酸も加わり、これらの栄養を簡単に毎日おいしく取り入れることが可能です。

1本で45杯つくれるため、紫外線が気になる時期に美しいお肌を保つための習慣として取り入れていただくのもおすすめです。
お肌をいたわる成分を補給できるインナービューティードリンクとしてお役立てください。


この記事が参加している募集

#紫外線対策

1,206件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?