見出し画像

旅のしおりアプリ「tabiori」を見ながら韓国旅行を振り返る

毎日投稿99日目。
皆さんは旅行の計画をどうやって立てていますか?
私はエクセルを使って行動プランを練ることが多かったのですが、tabioriというアプリの存在を知ってからは、そちらも活用するようになりました。

しおりの共有や共同編集ができるので、特に友人や家族など誰かと一緒に旅行する時におすすめしたい便利なアプリです。同僚とヨーロッパ旅行に行った時には大活躍しました。旅行だけでなく、ディズニーランドをいかに効率的に回るか考えたい時などにも使っていました。

写真を付ければ思い出として見返すこともできて、記録用としても使えます。

今回は2019年12月に行った韓国3泊4日ひとり旅の記録を少しご紹介しつつ、旅を振り返ってみたいと思います。

羽田から金浦空港へ。たしかJALのマイルの特典で航空券を予約した気がします。と思ったらちゃんとアプリのメモに便名も書いてありました。やっぱりJALでした。
2時間半で韓国に到着。めちゃめちゃ近いですね。
空港のカウンターでは予約していたKTの海外SIMを引き取り、iPhoneに装着&設定。「T moneyカード」という韓国の交通系ICカードを空港内の売店で購入し、電車でソウルに向かいました。

新沙駅近くにあるホテル「ドーミーインPREMIUM SEOUL カロスキル」にチェックイン。初の韓国ひとり旅だったので日本語が通じる日系のホテルにしました。
この後、最大の目的だった推しのパク・ユファンくんのオフィスにバスで向かいます。オフィスには本人はいませんでしたが、叔父さんとお母さんに会うことができて、コーヒーをごちそうになったりしながら幸せな時間を過ごしました。
そこで出会った日本から来たファンの方たちと夜ごはん。東方神起も来店したというお店で激辛のカムジャタンを食べました(ユファンくんは元・東方神起のパク・ユチョンの弟さんなので、ファンには東方神起ファンの方が沢山いらっしゃるのです)。辛い物が苦手だったので正直地獄のようでしたが、有名なお店らしいので行けてよかったです。

2日目はホテルの朝食ビュッフェで普通に納豆とか温泉卵などの日本食を食べてから観光へ。トッケビのロケ地や北村韓屋村などを巡ってから、2つ目の目的だったユファンくんのお友達のトースト屋さんに行きました。ここで推し関係の目的はすべて果たします。

残りの2日間も引き続き観光とショッピングを楽しみますが、買い物中心で画的に面白くないのでしおりのキャプチャは省略します。寝不足と寒さから熱が出てしまって、行きたかった高速ターミナルのファッションモールやNo Brand(eマートのオリジナルブランドのお店)に行くのを諦めたりもしました。
そもそも行きたい場所がありすぎたので、4日間では全然足りなかったです。

しおりを見返してみて思い出したのですが、私は一人で旅行に行くと観光優先でランチを食べるのが遅くなり、気づけば夕方になってしまう傾向にあります。後半はランチをまったく食べていませんでした…。普段もよくやってしまうので、どうにかしないとなと思いました。

ちなみに私が利用した「ドーミーインPREMIUM SEOUL カロスキル」には大浴場があって、日本のドーミーインと同様に夜鳴きそばが食べられたりと、過ごしやすいホテルでおすすめだったのですが、2020年10月に閉館してしまったようです。ソウルには「ドーミーインSEOULカンナム」があるらしいので、いつか泊まってみたいです。

旅を振り返ってみて、やっぱり韓国に行きたくなりました。8月に1か月間だけビザ無しでも韓国に行けるようになったそうですね。私はすぐには行けそうにありませんが、次回行ける日を夢見つつ、tabioriを使ってプランを練りたいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ではまた。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,547件

#私のイチオシ

50,741件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?