見出し画像

「ポイント音」で楽譜がスラスラに!

■真ん中のド(ミドルC)で半分に分けよう!

全くの初心者の方であったら、まずは「ト音記号」の「ド〜ソ」くらいを覚えて、「線と間の関係」に慣れるのが良いですね。

「ト音記号」だけでなく「ヘ音記号」もマスターしたい場合は、
「真ん中のド」で半分に分けて「ト音記号は上へ」「ヘ音記号は下へ」音域を広げるように覚えていくのがおすすめです!

ト音記号とヘ音記号を対称に覚えていこう!
「半分に折ったら重なる!」「鏡に映したみたい!」

■4オクターブをマスターできる「ポイント音」

🔴5つの「ド」
🔴2つの「ソ」と「ファ」
を覚えると、4オクターブの範囲をカバーできます!

■1つ抜かしを覚えよう!

一つ抜かしの音の並びに慣れると…
🔵「線」と「間」に分けて、楽譜が読み易くなる!
🔵コード(和音)の音の構成を把握し易くなる!
等のメリットがあります。

「ドミソシレファラドミソシレファラ…」と、 呪文のように唱えましょう🎶

■真ん中のド(ミドルC)周辺の加線の音

真ん中のド(ミドルC)周辺は、
「同じ音をト音記号とヘ音記号で表わした場合」を関連づけて覚えると良いです!

ト音記号で「線の音」の場合、ヘ音記号でも「線の音」ですね。

※この記事内の「ドレミ…」は「音名」として使用しています。

〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
以下の「にゃんこ先生🐱LINE公式アカウント」にお友達登録して頂くと、週1回「にゃんこ先生🐱」からのお便りが届きます❣️
(初回登録プレゼントあり🎶)

https://lin.ee/VJl84Va

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?