見出し画像

先日の外食の続き

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日外食で食べた前菜だけをアップしましたが、今日はちゃんと全部お伝えします。

まずは前菜のおさらい、

画像1

何だかんだ「前菜は分け分けしよう」ということになり、男性2人がどんどんオーダーを入れていきました。 ナスのインボルティーニ、ナスのカポナータ、ナスのパルミジャーナと、ナス料理が三つ。 ブッラータのフライ、ベシャメルのコロッケ、イワシのアランチーナ、こんな感じだったかな? これらを4人で分けました。

私はメインを決めていたのですが、どんどん前菜をオーダーしていくので食べきれないと思いキャンセル。 サラダだけにしておきました。

女性は巣付きのグリル、手振れした写真ですが・・・、

画像2

1匹丸ごときた〜。

そして男性2人はパスタ。 ノルマ風パスタ(茄子とトマト)

画像3

相方はイワシのパスタ

画像4

これね、ピザ用のお皿の大きさだから、直径30cmくらいあるんです。 パスタはおそらく200gくらい? ヤー食べきれないでしょう。

パスタ好きな男性諸君もギブアップしていました。 あれだけ前菜に揚げ物を食べて、この量のパスタを食べられるのは若者だけよ。

そしてドルチェ。

画像5

ピスタチオのセミフレッドと、同じみカンノーロ。

画像6

これもでかい!

このお店は初めて連れて行ってもらったのですが、美味しくてボリュームタップリで、お安いの。 4人でワインを1本、これだけ全部食べて、プラスグリーンサラダとミックスサラダも食べて、83€(約一万円?)でした。 このパスタなんて10€しかしない。 1人20€くらいでこんな美味しく食べられるお店があるかと思えば、先日のお店はウニスパ一皿に22€というお値段がついていた。 不思議だわ。

4人でこの値段はピッツェリアへいくよりも安いと思います。

こんなお店があったとは。 ランチもやっているそうなので、パスタ好きにはぴったりでしょう。

月曜日、恒例のnoteさんからのお知らせは、

スクリーンショット 2022-02-14 10.48.10

でした。 有難うございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?