見出し画像

時々復活・・・の、自宅でピッツァ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

今朝は晴天で暖かかったので、ウォーキングへ出かけました。 遠くの空には雨雲っぽいのが浮かんでいて、i phone の天気予報を見ると午後3時くらいから雨と出ていました。 ふ〜ん、あの雲がこっちに来るのねと思っていたら、あっという間に曇ってきて、いきなり雨に降られました。 風もなかったのにあんなに早く雨雲が移動してくるとは!

出かける前に回した洗濯機、帰宅してから干そうと思ってそのままにしていて正解でした。 干していたら洗い直しでしたから。 ものぐさな性格、たまには役に立ちます。

一時は週一の自宅ピッツァ活動でしたが、すっかり鳴りを潜めたま〜に作る感じになっています。 今回は盛り付けは私。 相方はやたら具沢山で作るのですが、私はどちらかというと具が少ない方が好み。 つくtれもらって文句を言うのは申し訳ないので、自分でやりましょう。

画像1

ツナ、玉ねぎ、オリーブ、モッツァレッラ、ケッパー、今回はトマトソースなしのビアンコで。 これでも私には具沢山なんです。 でも横で彼がもう少し乗せようよ・・・と言うので。

小麦粉を変えたらとても美味しいピッツァになりました。 こねたのは相方です。

ヨーロッパ、又々コロナが増えてきていますね。 オーストリアはワクチン接種していない人はロックダウンだとか。 イタリアも先月から接種していない人は職場へ行かれなくなっています。 そして行かなければお給料も支払われないのですって。 で、もちろん反対派があちこちでデモをしましたよ。

確かに強制は良くないのかもしれませんが、接種者とそうでない人の線引きは必要な気がします。 日本入国も同じ扱いというのはどうして? 私にとってはそこが問題なんですよねぇ。 早く帰りたいわ。

皆様の所への訪問がとてつもなく遅れています。 でも伺いますからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?