見出し画像

いろんな種類の紙に囲まれてにまにま

こんにちは。
5/19の文学フリマ東京38に出店するEditare(エディターレ)のかおりです。

印刷会社から印刷サンプルが届きました。
サイトにも文章で紙の特徴が書かれているのですが、やっぱり実物をみるとちがいますね。一目瞭然。というか、感覚的に、なるほど! と。当たり前ですが。

普通紙、アートポスト、マット紙、ケント紙。

このあたりがメジャーどころでしょうか。
同じ紙でも厚みによって全然印象が変わります。
さらに、カードやチラシ、封筒、本など、何を作るかによってまたまた印象がちがってきます。

たくさんの印刷サンプルをさわさわ触りながら、手元にある他の本もさわさわ触りながら、これはこの紙かなー?とかつぶやきつつ、にまにま紙を選んでいます。

たのしい。


P.S. 求む! 文フリ仲間

というわけで、文フリ出店するよ! 一般参加するよ! 行けないけど応援するよ! という方は、お気軽にスキやコメントいただけると嬉しいです。

いっしょに文フリを楽しみましょう〜!


\アートへの初めの一歩をこの本から!/
アート本を絶賛制作中📚

Editare(エディターレ)| かおり
5/19 文学フリマ東京38にアート本をもって出店します。
X:https://twitter.com/kaoriclip
Instagram:https://www.instagram.com/kaoriclip/
文学フリマ関連記事はマガジン「文学フリマ 初出店の道のり」にまとめています📖
アートの話はマガジン「ゆる〜いアート散歩🔰」からどうぞ🌿

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,703件

最後まで読んでいただきありがとうございます! スキやフォローも励みになります🙆‍♀️