マガジンのカバー画像

ポジティブ心理学第1学期

30
ポジティブ心理学を学んでみたい方のために。
運営しているクリエイター

#ありのままの自分

(連載)ポジティブ心理学 第2回「幸福のブロックを外す」

(連載)ポジティブ心理学 第2回「幸福のブロックを外す」

日本人はなんとなく「自分が幸福である」ことを口や表情に出すのが苦手な人が多いですよね。
あるいはそんなに不幸なことは起こってないのに、幸福よりも不安な感情を持っている人も多いような気がします。

これって日本人の脳内物質も関係してるらしいです。
不安感を抑え、楽観性を増す脳内物質「セロトニン」には2タイプあって
●L型 楽天型遺伝子
●S型 不安型遺伝子
日本人はS型保有者がなんと約8割を占めてい

もっとみる