見出し画像

🌱「学校」以外でも「学び」の経験を

唐突ですが・・・
「不登校」という言葉の印象って
結構暗いと思いませんか?
マイナスイメージがとても強い。

ネガティブキャンペーンみたいで
なんかあまり良くないなと、ふと思ったんです。

熟語として一発目に否定の意味の漢字が
付いているからでしょうかね。

日本では「登校すること」が当たり前と思われがちで
実際、大多数は「登校」しているのだから
その反対語としての意味であるのは間違いない。

とはいえ、否定の『不』が付いた瞬間に
「できていない」が強調されるような気が
してしまうのです。

…もちろん、私の考え過ぎかもしれないですが💦


「不登校」?「否登校」?


ベネッセコーポレーションが2025年4月に
通信制サポート校「Be 高等学院」をスタートさせます。
そのメディア向け説明会のことが
少しニュースになっていました。

教育ジャーナリストの中曽根陽子さんが登壇され、
以下のようなお話をされています。

不登校の考え方も変わってきており、
積極的に学校に行かないことを選ぶ生徒も多く、
「不登校」ではなく「否登校」になっている。
そのため学校の在り方も変わっていかなければいけない。

教育ジャーナリスト 中曽根陽子さんのコメント 参照


「不」が「否」になっています。
つまり、

ーーーーーーーーーーーーーーーー
学校に行かないことを選ぶ生徒は
学校を拒否してるから「否登校」
拒否する子供が増えているから
学校が変わらなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

…という意味と捉えました。

このニュースを読んだのは少し前でしたが
理解できる面もありつつ
少し違和感を抱いていました。


最初は学校に戻ろうとしていた子供達


我が家の長男は、1度目はともかく
2度目は起立性調節障害でした。

本人は、楽しい中学校生活を夢見ていました。
だから1駅ごとに吐いてしまっても
なんとか学校に向かおうとしていました。

次男も波があるとはいえ
学校との繋がりを断とうとはしません。

別室登校やクラブ、行事には
参加できる時には参加しようとしますし
本当は「教室以外の学校は好き」なのです。


少なくとも我が家の子供達は
「学校に戻りたい」
という気持ちで闘っていました。

今、次男はまだ学校には行けていませんが
高校は週1でも行きたいと言っています。

つまり二人とも最初は
「学校に行くことを拒否した」わけではなくて
行きたいけど思うように行けない
ということだったのです。


学びの場を選べる世界に


勉強や学びという点について
申し訳ないのですが私は
「学校」である必要はないと考えます。

個々の学習進度や深度、興味の対象もバラバラなのに
同じ内容の授業を受けるという事自体に無理があり
個々にあった「学び」をする方が
価値があるのではないかと思います。

もちろん、すべて自分の興味をベースにすると
学びが偏ると言う可能性は高いと思います。

ですので、本当にベーシックな部分は
ある程度のコントロールがあっても良いと思いますが
それでも「学校」である必要はありません。

ただ「学校」には「学校」の良さもあると思います。

芸術鑑賞や職業体験などのイベントも豊富、
クラブ活動ができる、食育を取り入れた給食など、
家庭内だけでは経験できないことを
たくさんさせてもらえますよね!

友達もいた我が家の子供達は
その様々な経験の部分を捨てたくないと
しがみついていたのではないかなと
今になって思います。

しかし残念ながら
それも長く続けば気力がなくなってくるのですよね。

「学校」の「しんどさ」「辛さ」が全面に出てきて
踏ん張ることができなくなるのだと思います。

子供達が生きる力や気力を失う前に、
自分にあった「学びの場」を選ぶことができれば
気力を使い果たさずに、また別の経験を
積んでいけるのではないかと私は思います。

「積極的に学校に行かないことを選ぶ」という言葉が
言い換えれば
学校以外でもこんな経験ができるから選んでね」
という状態になってくれることを願います。

必要な方に届きますように✨


************************

『芽は光に向かうから』シリーズは
こちらのマガジンに収載しています。

***********************

8/29(木)20:00~21:00
ノアさんとの「ありがとう」スペースを開催します✨
今回のゲストは「いちかさん」です!
早い時間ではありますが、
是非お立ち寄りいただけますと幸いです。


***********************

共同ホストのノアさんは
noteで「不登校エッセイ」を投稿されています。
こちらは「ありがとう」スペースから生まれた
キラーワード『べき人間』について書かれています。
是非ご覧ください✨

***********************

XやInstagramでも発信しています。

カオラkaora X
 x.com/kaora2314?t=W6P6zq7m-Zm36M4KmFhOIQ&s=09
カオラkaora Instagram
  https://t.co/nAdRE4zzpn


#66日ライラン

もしお気に召しましたらサポートいただけますと、とても喜びます✨いただいたサポートは自己研鑽のために活用致します!