見出し画像

春雨は恵み

この冬はとにかく寒い時期が長かったけど
3月後半ともなるとすっかり暖かくなって
今、近くの公園では桜が華やか


3月の頭ににんじんとスイスチャードのタネをまいてから
数回水やりに来たのだけれど
種まきのタイミングが偶然にも絶妙だったのか
いい具合に春雨が断続的に続くので
週に1回くらいの作業で済んでいる

お水取り(修二会)の頃に種をまくと
ちょうどいいのかもしれない
来年は気温とお水取りを指標に様子みてみよう

にんじんは発芽するのに水が欠かせので
この春雨はとてもありがたい
文字通り恵みの雨だねって喜び合う


季節はどんどん移り変わっていくから
ここから夏に向かって暖かくなっていくと
やはり虫対策のことも考えないといけないなぁ・・・

ということで
コンパニオンプランツを植えてみよう!ということになった

さて、何を選ぼう?

そもそも、おそらくもっと先にそれらは計画して
うまい具合に混植すると良いのだろうけれど
何せ、今年はいきあたりばったりで始めちゃったから
なんでも走りながらないし後から考える始末

とりあえず、虫除けだけじゃなくて
何かと使えるのでハーブ類にしよう!ということになる

調べるといろいろとすぐに情報は手に入るのだけれど
コンパニオンとして植えると良いものと、今苗が手に入るものと
そして自分たちが使いたいと思うものとを考慮すると
どうも頭がこんがらがってきた

とりあえず、ハーブそのものも虫に強いタイプを選んで
既に種まきしたり芽を出しているところを避けて
苗を植えてみた



お家で育てていた月桃をここに移動してみたのだけれど
寒さと移植の負担でちょっと弱っているみたい・・・


選んだハーブ類は以下のとおり

ホワイトセージ(これはとにかく植えたかったもの!)
ローズマリー(お料理とかバスソルトなんかにいいね)
オレガノ(フレッシュはとっても良い香り!)
カモミール(これは外せないね!)
そして
マリーゴールド(土の中にいる虫よけになるらしい)

さらに
空いている残りの畝に
ビーツと紅大根の種を撒くことにした


カモミールはビーツと紅大根の畝に植えてみた
カモミールのお茶や芳香蒸留水を作るのが楽しみ


それらの苗と種をもって菜園に赴く

雨が降ったすぐ後は水溜りができて足元が悪い
慎重に一歩一歩進むものの、長靴が泥の中にずぶずぶと沈むので
何度も足を取られそうになりながら作業する


スイスチャードの畝にホワイトセージを植える
通路は雨でタプタプの泥粘土 何度も足を取られそうになる



これがそうかな?なんて思いながら
至近距離まで顔を近づけては
スイスチャードらしき双葉をじーっと眺める
にんじんに至っては
まだニンジンなのか雑草なのか全くわからない状況である


にんじんの近くにローズマリーを


マリーゴールドの種をじゃがいもの畝の両側に撒くことにした
棒で対角に浅い穴をつくってその中に一つづつ種をいれて軽く土をかける

と、じゃがいもの芽?が出てる!

葉の一部が紫だから多分これがそうだろう!
飛び跳ねたくなるくらい嬉しいけど
なんせ泥に足が沈んでいるので・・・飛べない


紫じゃがいもの葉 第1号!
中心がほんのり紫なのも可愛い


オレガノの苗はえんどうの近くに植えておいた
おじさんに「えんどうに肥料やりははれ!」とアドバイスもらったので
えんどうに有機肥料を与えた

えんどうはトップバッターだったから
結構、順調に成長してたのでよしよしと思って
つい肥料のこと忘れてた・・・!


菜園を訪問するたびに成長している紫えんどう




苗を植えたり種を撒いたりしながら
ついでに雑草もひいておく

次回いくと、きっとさらに大きくなってるだろうな

とても楽しみだ