見出し画像

"かってにハタソニ広報部"始動!!

みなさん、こんにちは。
関西で知らない人はいない!と巷で噂のイベント(知らんけど)
~ハタラキカタソニック(略してハタソニ)~。

この度、ハタソニの広報活動を勝手に始めることにしました、カオリンと申します。
どうぞよろしくお願いします。

さてさて今年2023年は、
ハタソニ爆誕からなんと!!
5周年を迎える記念すべき年です!!

例年であれば、
毎回秋ごろ(9月~11月くらい)に年1回のイベントを大盛況のもと終えて、ご参加くださった方々への感謝で胸いっぱいになりながらも、
白くなった誰かさんのように燃え尽きた運営メンバーのみなさんは
冬眠中のこの時期(1月~4月くらい)。

でも今年はなんと言っても5周年!
もちろん毎年、並々ならぬ想いとエネルギーをハタソニに込めて参加者へ届けてくれている運営メンバー(全員ボランティア)ですが、今年はさらに特別な想いが溢れているようで…

2023年1月中旬からテーマやゲストを決めるためのミーティングを開始し、すでに熱いブレストが繰り広げられています。

私、カオリンは2018年の第1回から、リアルやオンラインなど形は様々ですが全5回にすべてに参加してきた、いわゆるお客さんです。
(そんなカオリンがなぜ勝手に広報部を始めたのかは、またの機会に…♡)

せっかくなので、ここで過去5回のテーマを振り返ってみましょう!

ハタラキカタソニック 過去5回ダイジェスト

【第1回】テーマ:LEAD THE SELF-僕たちはどう生きるか-
https://www.hatasoni.com/2018/
2018年10月20日(土):リアル開催(コロナ前)
ゲスト・パネル:伊藤羊一氏、粟生万琴氏、市村陽亮氏、脇雅昭氏、中嶋道太郎氏
モデレーター:角勝氏

【第2回】テーマ:自分を再発見する瞬間、拓けるキャリア
https://www.hatasoni.com/2019/
2019年9月28日(土):リアル開催(コロナ直前)
ゲスト・パネル:原田未来氏、長井伸晃氏、青山昇一氏、米田恵美氏、中川雅史氏
モデレーター:服部泰宏氏

【第3回】テーマ:「それ」がつながりやないか
https://www.hatasoni.com/2020/
2020年11月28日(土):オンライン開催(コロナ1年目)
ゲスト・パネル:中原淳氏、服部泰宏氏、川口達也氏、増野俊氏、福井雅一氏、豊田麻衣子氏

【第4回】テーマ:アンラーンでええじゃないか
https://www.hatasoni.com/2021/
2021年12月18日(土):オンライン開催(コロナ2年目)
ゲスト・パネル:ウスビ・サコ氏、佐土原誠氏、田ヶ原絵里氏、藤戸善啓氏、米元珠希氏、加賀俊裕氏、小柳大輔氏、白鳥さゆり氏、鈴木美穂氏
モデレーター:横田親氏

【第5回】テーマ:「にげる」も、しょうみ、役に立つ
https://www.hatasoni.com/
2022年10月22日(土):リアル&オンラインのハイブリット開催
ゲスト・パネル:西村創一朗氏、福井千春氏、今井悠資氏

あんな~こ~と~♪
こんな~こ~と~♪
あ~った~でしょ~♪
(卒業シーズンだからつい歌っちゃう♪)

そして!!
5周年の今年は、一体どんなテーマになるのでしょうか…
今からワクワクしますね!!

かってに広報部のカオリンは、運営メンバーのミーティングに潜入し、
このハタソニというイベントがどんな風に出来上がっていくのかを
密着取材してみなさんにお届けします。

みなさんも一緒にハタソニを創り上げているような、
そんな感覚になってもらえたら嬉しいな~という想いで週1ペースで記事をアップしていきます。
お時間の許す限りお付き合いいただけると嬉しいです。


"かってにハタソニ広報部"とは…

その名のとおり、勝手にハタソニの広報担当として、情報発信をしています。
発信する内容については公開前に一応、運営メンバーの許可はもらっていますが、カオリンは運営メンバーではありません。
あくまで毎年欠かさず参加してきた゛お客さん″目線で、情報発信していきます。

ハタソニの前回情報は、こちら↓からご覧いただけます。
https://www.hatasoni.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?