見出し画像

あいしてるよ

先日、名古屋の中心で愛を叫びました。
マイクを通した声で、大音量で

「あいしてるよーーー!!」

と。

どこまで届いたか(物理的にも心理的にも)は定かではありませんが、
近くにいた数名の方が
「おれも」「わたしも」と返してくれました。

日々、日常を生きていると
愛が足りないなって思うことがよくあります。

愛ってすぐに足りなくなっちゃう。

でも忘れないで。

所詮みんな誰かに愛されてるんです。
それが届いたり届かなかったりするだけで。

だからわたしは名古屋の中心地、栄のど真ん中で
どうしても叫びたくなったんです。

人間は忘れてしまう生き物だから。
大切なこと言葉を口にするのが恥ずかしいという
日本人だからこそ忘れがちになってしまう。

あいされてるよ

あなたもわたしも愛されてる。
わたしもあなたを愛してる。

わたしは子どもの頃にうまく愛を受け取れなかった。
だから大人になったいまでも愛を受け取るのがとても下手です。
一度受け取った愛も、一晩眠ったら忘れてしまう。

そして心の中の愛が足りなくなって
寂しくなって
孤独を感じて涙を流す。

でも本当は
離れていてもちゃんと愛されていて
きっと、ふとした瞬間に
「どうしてるかな」って思い出してくれてる人がいる。

それを忘れないでいたいから
忘れないでいてほしいから
だから名古屋の真ん中で愛を叫びました。

もしこれを読んでいるあなたが
生きているのがつらいとか
死にたい、消えたいと思ってしまうとか
孤独を感じてしまっていたら
どうか忘れないでほしい。

あいしてるよ。

生きづらさを抱えながらも何とか生きてきてやっと「元気に楽しく生きる!」という目標ができました。同じように生きづらさを抱えた人に届けられるよう、いただいたサポートは今後の活動に大切に使わせていただきます。