見出し画像

離れたいのに離れられない…X(旧ツイッター)のこと

以前こんなことを書いたけど

なぜかXを離れられない。

四六時中見ているわけではないけど、ふとした時にひらいたりしている。

そこにはなにもないのに。

同じSNSでもインスタはすんなり離れられたんです。インスタはすごーく時々開くけど本当に週1程度。

ちらっと見て終わり!という感じ。アプリももちろん入っていない。

違いは投稿しているか・していないか?なのかな。Xは時々投稿している。インスタは数年投稿していない。

Xは1日数回はブラウザから見ている。『パソコンからしか見ない』というマイルールを破って…スマホから…

もちろん情報は早い!電車の遅延などの時は状況がわかり助かる。

でもそれ以外って有益な情報あるのだろうか?ないとわかっていながら見てしまうほどの何に私は惹きつけられているのだろうか。

中毒性の強いSNSだなと改めて感じる。

Xの中にはなにもない。そうわかっていつのにな。

もちろんそれでお仕事していたり、大切な方々とつながっているのならそれは使う必要がある。

でも私はどうでもないしな~とふと思うんです。

投稿するからなんとなく反応が気になってみているのかな。特に反応なんてほぼないのに、何を期待しているんだろう。

自分のことをつぶやくのなんて、そこらへんのメモ帳でいいじゃん!と思いつつ、やっぱり誰かに聞いてもらいたいんだろうな。

さて、どうしようか。Xとの付き合い方。

今持っているのは3つのアカウント。

①本垢
②サブ垢→アマゾンアソシエイトしている
③サブ垢2つ目→主にいりびたっている

③のサブ垢がいけない気がしている。これは消そうかな。うん!近々消してまた報告します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?