見出し画像

カンザシストの特徴と自己紹介

カンザシストの特徴とは、簪をコレクションしていたり作っているなど、どんなかたちであれ簪を愛していること!


私自身もコレクターのカンザシストなので、要するに簪を収集しつつ愛情を注いでいることになりますね。


もともと、カンザシストとはとあるSNSの簪好き界隈の中で生まれた呼称であり、私もこの呼称を気に入っているため、カンザシストと名乗っております。


さて、当note記事を読んでくださっている方々も少しずつ増えてまいりましたので、改めて私の自己紹介をいたします。


簪が好きで堪らず、約10年前から簪コレクションをし始めた主婦兼ウェブライターの穐山(あきやま)と申します。


幼少期に浅草で簪に魅了されたことがきっかけとなり、成長してからは髪を長く伸ばして簪を収集するようになりました。


現時点でコレクションの簪はおよそ100点以上にもなりますが、簪に愛情を注いでいるため、1本1本に名前を付けて愛でています。


目的及び目標は簪の布教と普及をして、簪界隈を衰退させないこと。


簪職人さんや作家さんとの関係も大切にしているので、かなり貴重な簪を持っていたりもします。


ちなみに簪の他には猫や着物、和菓子、アニメやゲームなど二次元コンテンツ、声優さんなども好きな俗にいうオタク。


現在は夫と愛猫の小豆(あずき)と一緒に暮らしています。


和装をして簪を挿してお出掛けをすることも大好きですが、洋装に簪を合わせてお出掛けを楽しむことも多いですよ!


簪に関しては簪そのもののみならず、知識も収集中であり、簪の図録や専門書なども所持しています。


長々と自己紹介してしまいましたが、簡単に言えば簪がものすごく好きな兼業主婦なので、皆様どうかお気軽に今後もnote記事を読んでくださると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたしますね!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?