見出し画像

簪への愛情が強いと?

自分で申し上げるのもおこがましいですが、私は簪がものすごく大好きで堪らないのです。


誕生日には夫に簪のプレゼントをリクエストするし、浅草に行く度に簪を購入することが多いし、こうして毎日ブログやnoteを更新するほど。


私が簪に魅入られたのは幼少期ですが、子供の頃は簪への欲求を満たすことがずっと出来なかったので、抑圧された簪への想いが今になって、爆発的に溢れていると思われます。


簪は誰かの人生にそれはそれは大きく影響を与えるほど、奥深く美しく魅力的な存在といえるでしょう。


もし当note記事をお読みくださり、簪に興味関心を持った方がいらっしゃいましたら、どうかその想いを抑え込むことなく、正直になり簪に触れてみてください。


簪への想いは抑え込むと、自分ではどうしようもないほど、積もりに積もった愛しいという感情が爆発しやすいですよ。


どうか簪がお好きなのでしたら、自分の気持ちにフタをしないで、想いのままに簪ライフを送っていきましょう。


要は本当に心から自分が好きだと思える存在は、大事にしていくべきなのですね。


私も簪ライフを楽しく送れている今はとても幸福感を得られております。


簪ライフは幸福感を得ることも出来るし、人によっては自己肯定感を上げることも可能なのですよ!


ただのヘアアクセに留まらないので、簪の素晴らしさにぜひ正直になりましょう。


簪ライフの楽しさも素晴らしいということを私が保障しますので、簪を楽しむことを堪能してくださいね。


そうすれば自分の中で何か大きな良い変化が現れる場合もありますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?