見出し画像

簪のお手入れ

簪は頻繁に使うものならば特に、こまめにお手入れをすると良いですよ!

金属製の簪であれば、素材の金属に応じて、お手入れ用のクロスで丁寧に拭くこと。

木製であれば、塗装が剥げないように優しく、ウェットティッシュで拭いた後、ティッシュで湿り気を拭き取っておくこと。

湿り気が残っていると、カビが生えることもあるので注意が必要ですね!

簪は基本的に、洗うのではなく適したもので拭くということが大事になってきます。

あまり使っていない簪であっても、定期的には収納場所から取り出してあげて、柔らかく清潔な布で拭いておきましょう!

お手入れ用のクロスも、簪と一緒の場所にしまっておくと、すぐに簪を綺麗に出来るのでおすすめ。

私も簪の様子は定期的にチェックしているし、頻繁に使っている作品は特に念入りにお手入れしています。

簪は汗が付着しやすいので、変色や塗装の剝がれを食い止めるためにも、状態を良く保ちましょうね!

ちなみに私は簪のみならず、挿し櫛や笄(こうがい)などもコレクションしているので、それぞれの状態をチェックしたりお手入れをすることを心掛けていますよ。

大好きな存在はずっと美しいままで維持したいですからね!

あなたもぜひコレクションたちのお手入れを定期的にしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?