見出し画像

創作をがんばりたい人の活動まとめVol.2(20/6)

(BGM:kikuo『君はできない子』)

ついに7月ですね! 一年の半分が過ぎ去ったとか信じたくない。
創作がんばりたいとかいいながらこのざまどうした??? ってぐらい前回の目標数値達成できてないことにめげそうです。これ夜中に書いてるとどんどん鬱になりそうな記事ですね(執筆開始時間:午前三時)。半ばやけっぱち。もっとがんばれ私……。ひとまず来月の私のために記事書いていきます。

【前回の目標達成状況】

・青空文庫読書/即興小説執筆/note更新/テキスト丸写し、継続
基本的に毎日、毎日が駄目でも2~3日に一度はやるようにがんばります

青空文庫…19作品 / 即興小説…9作品
note更新…36記事 / テキスト丸写し…ほぼしてない

いや酷いな。一番ひどいのはテキスト丸写し。原因はわかる。机が狭くてすぐに作業に入れないから、慢性的に続けにくい環境になっている。だけど机自体のサイズを大きくできないから、毎日じゃなくて、一度に書く量を増やして回数を減らすかな? 曜日でも決めるか。即興小説は単純にやってなかった反省。青空文庫は、一時間以上かかる作品も含まれているので分量としては減ってない。noteは地味に頑張ってるな。これからも続けよう。

・書籍本を読む(3冊以上)
青空文庫の作品は継続して読むとして、分量がどうしても少なくなるので書籍本を読みます。積読消化だ!

ぶっちゃけると2冊ですね……。すみっコぐらし入れていいなら3冊超えるけど……。電子書籍で本を買うようになりましたが、やはりどうしても趣味に偏りがちで、創作の参考になりそうな本や新しい物語は読まなくなっていることを理解。意識的に入れて行かないと。あらかじめ読む本を決めて傍に積んでおく? 電子書籍だと使えないけども。新しいの本屋で買ってくるか―。

・テキスト丸写し1冊
改めて考えてみると、今のペースだとキノの旅七巻今月中に書き終わらないです。勉強しつつペース上げて、また別の本にも挑戦したいです。

さっき反省したけどキノの旅終わってないです!! ごめん!!!

・短編小説4本執筆
カタツムリのように過ごしている私に「もうちょっとがんばれるよね?」と身内から頂いた目標数値です。締め切りないと書けない人間なのでありがたい……がんばる……。

がんばれてないです。完全新作って意味だと皆無……ごめんよ身内……。

・何かのコンテストや賞に挑戦
何か目標がないと書けない人間なので、5月に挑戦したpixivのコンテストのように、何かしらの賞に挑戦してみたいです。何やろうかな。

・「#給付金をきっかけに」の記事執筆(note)
・養父市文化会館(仮称)の名称募集応募(公募ガイド)
・第20回2020年度 歯と口の健康習慣関連企画 日本歯磨工業会 標語募集応募(公募ガイド)
・第16回コピー大学賞応募(公募ガイド)
・「若者を考えるつどい2020」働くってなんだろう エッセイ募集応募(公募ガイド)

これは地味にがんばった……小説じゃないけど。

【6月がんばったところ】

めげそうなのでがんばったところ上げていく。

・創作アカウント増やして更新始めました!

前回増やしたpixivアカウントに加えて、アルファポリスのアカウントも新設しました! あと読専で持っていた小説家になろうアカウント、ここnoteでも更新始めました。(企画作品等を除き、基本的に同じ作品を掲載しています)

小説家になろう(神崎翼)

・公募ガイドに挑戦中!

目標のところでも書きましたが、現在『公募ガイド』を購読し、ネーミングやエッセイなどに挑戦しています。小説にも挑戦したいところです。

【6月の反省点】

・インプットとアウトプットが足りていない
・目標を細かくかつ多く設定しすぎて、継続を難しくしている
・継続力ないのわかっているのに継続できる環境が作れていない

「自分ができないのはできる能力がないからだ!(絶望)」
みたいなことは言いません。いや言いたくなる午前三時だけども。習慣というのは環境が生み出すものでもあるので、続けたいことがあるなら続けられるように、まずは環境づくりからしていかないと。

あと、色々設定しすぎました。あれもこれもと積みすぎて、キャパオーバーして思考停止してます。全部必要なことなんですけど、絞ります。できないよりはまし。

【今月の目標】

・読書量アップ!(映画も見る)

インプットがやっぱり足りてないので、積読本を目に見えるところにまず置いて、電子書籍も何を読むのか決めて、コツコツ読んでいきます。あとで積読本写真に撮って上げよう……(逃げ道を塞いでいくスタイル)。青空文庫は半ば習慣化成功しているので敢えて書きません。

・毎日更新(note以外)

noteは毎日更新できているので、別のを絶対やるという意気込み。今は即興小説のリメイクばっかりですが、それでもいいからまずは継続! アウトプット量を増やします!

・何かの賞に応募する

自分が決めたものでもなく身内が決めたものではない、無慈悲なほどの締め切りが私には必要。せっかくアカウント作ったので、各投稿サイトの企画とかものぞいて、賞に応募していきます。

今月はシンプルに三つ! ごちゃごちゃ考えるながんばれ!

以上! ねむい!!!
いいね、フォローなど応援してくれるとめっちゃ喜びます!
よろしくおねがいしますー! ではでは!

よろしければサポート宜しくお願い致します。サポート代は書籍など創作のための活動費に使わせて頂きます。