見出し画像

救急医学 重症患者管理

バイタルサインの観察、評価

①意識

GCS
開眼機能1~4点
言語機能1~5点
運動機能1~6点
で評価 低いほど重症

JCS
覚醒度で点数分け 高いほど重症
桁ごとに1~3点で評価
0:意識清明
3:自分の名前、生年月日が言えない

10:普通の呼びかけで開眼
30:痛み刺激+呼びかけでかろうじて開眼

100:痛みに対し払いのけるなどの反応する
300:痛み刺激に全く反応しない

②脈拍

循環血液減少に応じて脈拍は増加する

③血圧

低血圧、奇脈は危険徴候

④体温

38.5度以上は危険徴候
特に敗血症には注意が必要

SIRS判断基準
①体温36度未満または38度越え
②脈拍数90越え
③呼吸数20回越え
④白血球数4000未満または12000越え

重症度分類

頭部外傷→GCS,JCS
急性心筋梗塞→Killip分類、Forrester分類
外傷→ISS
肝硬変→Child-Pugh分類
大動脈解離→Stanford分類
熱傷→Burn Index
多臓器不全→SOFAスコア
新生児→APGARスコア

血小板、凝固線溶系モニタリング

①血小板数
②PT,APTT
③ISI:統一規格トロンボプラスチンに対する相対感度でのPT比
④FDP,Dダイマー:プラスミンの産生指標

代表的疾患
DIC:診断基準が存在する

SIRSの該当数
血小板数
PT比
FDP

HIT(ヘパリン起因性血小板減少症):スコアリングで検討

血小板減少量
発症時期
血栓症その他続発症有無
原因が明確か否か

参考)急性膵炎の重症度評価

予後因子:3点以上で重症

Base Excessが-3mEq/l以下またはショック状態
PaO2が60mmHg以下または呼吸不全
BUN40mg/dl以上または乏尿
LDH基準値の二倍
血小板数10万以下
総Ca7.5mg/dl以下
CRP15mg/dl以下
SIRS基準3つ以上
70歳以上

造影CT所見

炎症の膵外進展
膵の造影不良域

から判定


記事閲覧ありがとうございます 毎日医学系記事書いています! スキ・サポートいただければより励みになるのでよければお願いします! 質問・感想などコメントもご気軽にどうぞ