見出し画像

【Steam deckに最適⁉︎】ワイヤレスゲーミングイヤホン”ASUS ROG CETRA TRUE WIRELESS”レビュー


ごきげんよう〜♫かんたーです♫


先日購入した”ゲーミングワイヤレスイヤホン”の『ASUS ROG CETRA TRUE WIRELESS』が届きましたので早速開封♫
数時間使用してみての私の主観をもとに記事にしました!最後までお付き合いくださると幸いです♫

「それでは行ってみよう〜!」




『ASUS ROG CETRA TRUE WIRELESS』ガジェオタ書店員によるレビュー


結論

音ゲーも遅延少なめで楽しめます。無線イヤホンでゲームをプレイしたい方にはオススメ。ゲーミング感であったり近未来的なワイヤレスイヤホンが好きという方には響く商品。
ただ、クオリティの高い音質であったり、高品質なノイズキャンセリングを堪能したい方には不向きかも知れません。

メリット

・圧倒的な重厚音でゲームに没頭できる
・ゲーミングモード接続(低遅延)で音ゲーにもかなり対応可能
・インナーイヤーイヤホンではあるものの蒸れにくい
・RGBライティングが高揚感・所有欲を満たす
・スマホ、Switch、PCとデバイスを変えても安定した音質(スマホではイコライザでより力を発揮できます)
・充電もワイヤレスに対応
・AirPods Proのような高級イヤホンのサブには十分すぎるスペック


デメリット

・驚くほどの良質な音ではないこと(主観)
・ノイズキャンセリングはそれなり(AirPods Proが神すぎるため)


これを踏まえた上で…オススメできる人は…

・ワイヤレスの中で、高品質なゲーミングイヤホンを探している方
・ゲーミングヘッドセットとしての使用はせず、ソロで黙々ゲームをプレイしたい方



価格は16000円前後と割高かも知れません。私は3,000円ほど安くなっていた時にポチりました。
またゲーミング機能やノイズキャンセリング機能を必要としないのなら”Anker”などの有名ブランドイヤホンなどがコスパ最強に感じます。

イヤホンに何を求めるかは人はそれぞれ。何を求めるかで選ぶイヤホンが変わってきますが、ワイヤレスゲーミングイヤホンならオススメできます。




Nintendo Switchで”神”音ゲー『DEEMO』で実力を確認する


ゲーミングモード(低遅延)であっても、エンジョイ勢の私からの感想は…
十分満足に値します!

音ゲー大好きな多くの方が、納得できる仕上がり(低遅延)と思われます。『DEEMO』を小一時間使用してみて、プレイ満足度は90点!(主観)
音量制限解除後は没入してプレイできました♫

重低音強めですがゲームをプレイすればプレイするほどに没入感が増します!(※重低音が多いシーンや、楽曲が多いゲームには向いているかも知れません)




”AirPods Pro1”で「Apple music」を聴き比べてみた


音の違いは素人にもしっかり理解できました。

”AirPods Pro”はノイズキャンセリングが至高。さらに中高音域が鮮明でクリア。また空間オーディオやロスレス対応などでよりリアリティを再現。音楽を聴くことにはAirPods Proが優勢!

また装着感やフィット感は断然、AirPods Pro。ASUSも悪くは無いのですけどAirPods Proの付け心地には敵いません。(※ただ凄く蒸れます)


⒉重厚感のある音を楽しむことが好きな方には、ASUSのイヤホンもアリと感じます。
むしろこちらのイヤホンを先に手にしてしまうと、良い意味で”圧倒的な破壊力の重低音”が病みつきになるかも!
中低音の音域に広がりを感じるのではないでしょうか。
ノイズキャンセリングに関してはAirPods Proと比較出来るものではないのですけど、使い込んでいくことにより「あれ?これやっぱりノイキャンなんだ〜」という印象に。



”Steam deck”『ベヨネッタ』プレイで感じたこと


圧倒的にテンションが上がりました!
イヤホン自体の装着感はまずまずですがゲームにのめり込めばのめり込むほど、イヤホンを付けている事を忘れさせてくれます。このワイヤレスイヤホンでのゲームプレイの没入感は抜群!

セールで購入した『ベヨネッタ』。携帯機モードではグラフィック1200×800なのですが、圧倒的な迫力を感じたのは美麗なグラフィックに加え、ゲーム音楽演出するASUSのイヤホンだからだと再認識できました。


以前購入したオーディオテクニカのモニターヘッドホンでのゲームプレイの方がより鮮明で大迫力と感じる一方、ワイヤレス使用では遜色ない音質に感じました。

小型で軽量。さらに充電のしやすさと、標準以上のスペックで持ち運びに便利。外でSteam deckを遊ぶ方には良いかも知れません♫





良質なイヤホン(ゲームに特化)なので、使い分けが肝!

・通話を兼ねた使用では断然、AirPods Pro
・PC作業で映像や音楽に没入するのであれば、有線無線で使用できるオーディオテクニカ
・持ち運びも可能で、ワイヤレスでゲームに没頭するならASUS ROG

使い分けなんてとても贅沢極まりないです!自分でも理解しております。それでもゲームが好きな方やSteam deckを今後、購入しようかなと考えている方には是非とも検討して頂きたい商品。(セール時購入がオススメ!)




最後に

最近までワイヤレスゲーミングイヤホンなるものが、あるなんて知りませんでした。これもSteam deckを購入したから気になり検索。
AirPods Proでもプレイできるのですが、ゲームオンの遅延と他のApple端末への干渉で使用しづらく。


またオーディオテクニカのモニターヘッドホンでは快適なプレイと音質は最高だったのですが、知らぬ間にバッテリー切れの事態が多々ありました。



これを解消すべく、こちらの商品をポチる結果に。それでも購入して正解でした。
ゲームに特化しているのは言うまでもなく。さらに普段、音楽を楽しむことでもまずまずの力を発揮してくれます。
スマホでゲームをプレイする方はより多く恩恵を得られるでしょうね♫

ただAirPods Proと遜色ない!それ以上だ!という訳ではありませんので、ご注意ください。


いかがだったでしょうか♫
この記事が参考になれば幸いですし、Steam deck環境を少しずつ整えています。Apple製品だけでなくSteam deckの記事もこれから少しずつ更新していこうと思います。


〜それではまた〜




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件

#おすすめガジェット

4,050件

”あなたの応援“が『私の支え』になります♬