見出し画像

『昨年最も閲覧されたビジネス書』ともう一本。~日間で最も感謝された投稿~

本noteは、弊社のサービス『感謝×HUNTER』にて日間で最も感謝された投稿をご紹介するものです。そもそも『感謝×HUNTER』って何?という方はこちらのnoteをご確認ください。

まず、一般編(私生活向け情報)ですが、
タイトルの『昨年最も閲覧されたビジネス書』に関する投稿が最も感謝されました。(フリーカテゴリ)

ビジネス情報雑誌『TOPPOINT』が提供するビジネス書の要約サービスにおいて、昨年ビジネスリーダー達に最も閲覧されたのが、データを元に世界を正しく見る習慣について説く『FACTFULNESS』がだったそうです。それだけ昨今はフェイクニュースが多いということかもしれません。

画像1

投稿へのリンクはこちらです。
https://kanshahunter.com/posts/11481

◇◇◇

つづいて、専門編(仕事向け情報)ですが、
『EUの半導体製造に関する共同宣言』に関する投稿が最も感謝されました。(製造業カテゴリ)

17のEU加盟国が今後2~3年で最大約18兆円の資金を半導体製造に投入するそうです。世界の半導体市場が約56兆円の規模を誇っているにもかかわらず、ヨーロッパのシェアはわずか10%程度という現状に危機感を覚えているのかもしれません。あらゆる場所で利用される半導体は、国の安全保障にも関わってきますしね。

画像2

投稿へのリンクはこちらです。
https://kanshahunter.com/posts/11507

以上、24時間集計で最も感謝された投稿のご紹介でした。この場をお借りして、投稿者の方に感謝申し上げます。

なお、日間の一般ランキング(私生活向け情報)はこちらです。是非、ご確認ください。

また、日間の専門ランキング(仕事向け情報)はこちらです。
専門カテゴリはまだまだ投稿が少ないため、このnoteを見てくださった方もどうか、あなたの専門分野において「これは同業者の役に立つ」「学生に見て欲しい」という情報をご存知でしたらご投稿をよろしくお願いいたします。

※専門の投稿カテゴリは日本標準産業分類に準拠しています。

◇◇◇
最後に

私がnoteで受けたサポートは、全額10代の若者に贈られます。若者を応援したいという方はサポートをお願いします。


いただいたサポートは全額10代に渡します。「最高にカッコいいみんな、子等にほんのちょっとずつだけ現金をわけてくれ…!!!」