見出し画像

俯くなよ 振り向くなよ その1

昨夜は終電逃しちゃいまして。

結構飲んじゃったなと思い、始発までの4時間ほどネカフェのフラットシートに入って横になって目を閉じたりしてたんですが、なんだか眠れませんでしたね。

画像1

行って来ました。アウェイガンバ戦。
ここから始まる対ガンバ三連戦。
まずここで勝って優位に進めたいと思うところです。
皆もそうだったんじゃないかな?

画像2

画像3

選手達に期待を込めます。頼むぞと!

こちらが発表されたスターティングイレブン。

画像4

ただ、チャナティップが負傷してしまいました。
私、その瞬間もピッチから引き揚げた場面も見てませんでして。

選手それぞれのチャントをやる中で「あれ?チャナやってなくない?」と不思議に思ってSNSを見たら…ってやつでした。

画像5

画像6

画像7

画像8

代わりに入ったのは荒野。
急遽出場との事で崩れなければ良いが、と思っていました。

ただ、前半はPK外してくれたりして助けられた部分もありましたがそう悪くない展開だったんじゃないかな?と思ってました。
でも決定機を作れなかった事もあり、得点の香りはしなかったな。

そして後半。
宮澤が下がりました。

これ大きかったんじゃないかなと。

ジェイ、武蔵、ロペスが機能しませんでしたね。
「その3人の中で誰が中心になる?」という部分が決まらなかったのか、皆譲り合ってしまう様な…

CKからの進藤の惜しいヘッドはありました。
でもそこまででしたね。

その後は立て続けに2失点。

「でもまだまだ!」と思ってたらまた失点。

そして失点、更に失点。

2019明治安田生命J1リーグ 第28節 ガンバ大阪 5-0 北海道コンサドーレ札幌

画像9

画像10

画像11

過去にも大敗を何度も見てます。
「最後までやろうぜ!ますは1点返そうぜ!」と言いながら「これは無理よね」と思ったりもします。

最後に挨拶に来る選手に「何やってんだよ!」と言いたくなる事もありますが、「罵声浴びせても良い方向に行くとは思えんしなぁ」とも思います。

ええ、普段も怒らないタイプです。
怒らないというか怒れないというか。
冷静に怒れなくて何言ってるのか自分でもわからなくなるってやつですね。

基本的に「私があれこれ言わずともそんなのは選手やスタッフが承知の上だろう」なんて思ってるとこもありますんで。

なのでこんな試合結果だとしても鼓舞する訳ですよ。
「次だ次!」なんて言って。

「そんなのは温い」なんて考えもあるかもしれませんね。はい。
それはもちろんそうですね。構いませんよ。

とはいえまたすぐガンバ戦なんですよ。
なのでここはやっぱり「今は下を向かず、次やってやろうぜ!」と言ったんです。私は。

次の水曜日、このモヤモヤを晴らしてくれる事を願います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?