見出し画像

管理会社抜きの臨時総会

****この記事は、無料ですべて読めますが、面白かった!と言う方は、購入をお願いします。100円です。*****************


~今までの流れ~
2021年11月中旬にインターホンが使えなくなる
2021年12月に行われるはずの通常総会がなかった
2022年1月にも通常総会は行われなかった
2022年2月中旬、やっと通常総会が開催され、インターホン工事が決まり、副理事長に就任する
2022年3月中旬、管理会社抜きの臨時総会を開催

**************************************

さて、臨時総会当日。

予算に上がっていない高額の出費があることに皆ショックを受けていたが、どれも必要なことなので、第1号議案に関しては、問題なく議決が取れた。

その後のディスカッションでも積極的な意見交換が行われ、前期の理事会の不備を責める声もあったが、管理会社に対する不満は皆それぞれあることが確認できた。

夫が自分の足を使って調査した(調査開始)、ABCシリーズの物件の半数以上が管理会社を替えているという資料とアンケート用紙を配り、他の管理会社の良い情報があればくださいとお願いすると、さっそく複数の会社の名前があがっていた。

この段階で、管理会社を替えるかどうかの議決は取れないため、明確な承認は得られないのだが、理事会として、管理会社の情報を集めていきますね、という話の流れに反対意見は出なかった。

つまり、この臨時総会の本当の目的は、果たされた。ここでつまづくと何もできなくなるので心配していたのだが、あっさりとうまくいって、拍子抜けするくらいだった。

とにかく一歩前進、と喜んでいたのだが、ここからまだまだ、予測していないことが次々と起こったのである。

次の話は、管理会社変更(リプレイス)の手順

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?