見出し画像

北京中医薬大学でやっと留学スタート、嬉しい!

1年待って、3か月間の中国での中医学留学がスタート。旧・北京鍼灸骨傷学院、現在は北京中医薬大学。写真は2年前に再訪した時のもの😁

漢方薬、針、灸、推拿(マッサージ)をメインにした日本では東洋医学という呼び名、中国では中医学という呼び名の医学の大学です。

元同僚で中国人中医師Bさんの姪っ子さんが空港におむかえにきてくれました。

本当にあるのか?留学を疑ってすみません😁

私のクラスは通訳付きクラス。

留学するなら語学が一番ネックで、日本で中国語学校に通っていたけれど、中国の医学部で習うにはかなり不安。聞き間違えたらなんの意味もない。

そう思っていたら外国人用に通訳付きクラスがあると💓それも日本語。

なんて、いたれりつくせりなんだろう😍

とにかく3か月でどこまで勉強出来るか、戻る漢方の職場すら、捨てちゃって、この留学に来たからには、何かを掴んで帰りたい。

結婚してからの留学、それも自分のための勉強。こんな贅沢なことない。

本当にガンバロ!

そう思って一限目

中医基礎理論

教室にいくと女性が一人。

後は誰もいない、先生かな?通訳かな?
何人クラスなのかな?

「渡辺さんはじめまして金美花です。では授業を始めましょう」

何と基礎理論の先生は日本語がペラペラで通訳なしで先生と生徒1:1のクラスでした。



10年前のあなたの元気を取り戻す!
元気回復コンシェルジュ
漢方薬剤師 渡辺ゆうこ


渡辺ゆうこの漢方カフェ


JA横浜クッキングサロンハマっ子 薬膳講座 祝🎊月に2回💓8月「自分の舌を見て診断する」

キャンセル待ち予約できます045-942-2316

中医学講座初級5月から






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?