暦と暮らし【霜降】
土曜日から土用に入り、いよいよ秋から冬になります…!
【霜降】
10/24〜11/7
🌱霜降はこんな季節です
二十四節気では秋最後の暦です。次は立冬。
朝晩はぐっと冷えるようになり、フロントガラスに結露が見られるようになりました。
これが北から段々と霜になってくるころ…が霜降の季節です。
🌱起こりやすい不調は?
乾燥によって違和感があったり、咳がでやすくなります。
また、寒いはずなのにのぼせがあったり、イライラしたりすることも増えます。
寝付きが悪くなることが増えたりもします。
これらの不調は、乾燥や寒暖差による疲れなどが原因だと考えられます。
🌱養生法
では、ケアしてあげるには?
乾燥には、加湿器などで加湿を。それに白い食べ物や旬の果物で中から潤い補給が良いです。
辛いものの食べ過ぎは、乾燥につながりやすいので要注意です。
冷えるから〜と生姜や唐辛子など辛味のあるものを一気に取るとダメージをうけます。
辛いものは甘いものと組み合わせると優しく温まるので、生姜蜂蜜がおすすめです。
リラックスするには、深呼吸が良いです。
今すぐその場でタダでできます。
イライラしたら、一旦のびーっと伸びて深呼吸して巡りを良くしてあげるとリフレッシュできます。
🌱おすすめの食材3選
①れんこん
喉の粘膜を潤し、乾燥から守ってくれる役目があります。空咳や痰が気になる時に。粘り気が胃に優しく、消化促進効果も。酢れんこんがおすすめ。
②さつまいも
秋といえば!のさつまいもは胃腸を元気にしてくれます。糖分の高いねっとり系の焼き芋は太りやすいので控えめに。さつまいものレモン煮がおすすめ。
③きのこごはん
土用期間中なので、胃腸に優しいきのこご飯でエネルギーチャージを。旬の秋鮭を入れても美味しい。
🔰お手軽版
☆デジタルデトックスしてみる!
仕事だけでなく休憩時間まで四六時中スマホを見ていませんか(私は見ています)
土用期間中は、なぜかトラブルに巻き込まれたり、イライラしやすいことが増えます。
スッキリ冬を迎えるために、情報も断捨離してみましょ〜🙌
無いとありがたみを感じるのか、無くても意外といけるのか…!?
意外な気づきがあるかもです。
日中は暑いくらいなのに、日が落ちるとスーッと冷えてくるようになりました。特に晴れた日の朝は寒いです。
良いものをよく食べ、よく動いて、よく眠りたい秋です🍠
今回もここまで読んで頂きありがとうございます😊
また次回、【立冬】でお会いしましょう!
楽しい秋をお過ごしください🎃