マガジンのカバー画像

「トータル・マーケティング」コンサルタントの「つぶやき」。

16
世の中には 色々なコンサルタントの人がいらっしゃいます。私のような「マーケティング」を専門とするコンサルタントの中にも「Webが専門の人たち」も大勢いらっしゃいます。  . 確か…
運営しているクリエイター

#セルフマネジメント

マーケティング コンサルタントの つぶやき VOL.7 「マーケティングの意味⑥」

● セミナーでの脱線談話 VOL.6   「マーケティング」というのは「対象者の思考回路で出した…

マーケティング コンサルタントの つぶやき VOL.5 「マーケティングの意味④」

● セミナーでの脱線談話 VOL.3 「マーケティング」というのは「対象者の思考回路で出した答…

マーケティング コンサルタントの つぶやき VOL.4 「マーケティングの意味③」

● セミナーでの脱線談話 VOL.2 「マーケティング」というのは「対象者の思考回路で出した答…

マーケティング コンサルタントの つぶやき VOL.3 「マーケティングの意味②」

● セミナーでの脱線談話 前回のお話 🚺『マーケティングって、いったい なんなんですか? …

マーケティング コンサルタントの つぶやき VOL.2 「マーケティングの意味①」

【 マーケティング・マネジメント・コンサルティング入門 】 1)はじめに 先に、お断りして…

マーケティング コンサルタントの つぶやき VOL.1 「加速度的 進化時代」

1)顕在意識と潜在意識 今の時代に仕事をするようになった人たち。これから就職する若い世代…

マーケティング コンサルタントの つぶやき VOL.00(序章)

今の時代に仕事をするようになった人たち。これから就職する若い世代の人たち。60代 半ばになる私にとっては、とっても羨ましいなぁ と感じています。 時代は、ドンドン進化しています。今、普通に生活している人の住まいには冷蔵庫もあるエアコンもある。インターネットもある。 日本の歴史を代表する江戸幕府をスタートさせた「当時の日本一の大金持ち」であった「徳川家康」より良い生活をしているんです。 令和の前が平成。平成の前が昭和。私は昭和の時代に働き始めました。仕事を覚えたのも昭和の