見出し画像

DASHのクリームコロッケ

鉄腕DASHで作っていた「カニクリームコロッケ」をさっそく作りました。

画像1

ここまでは朝に作って冷蔵庫をIN!


帰宅してから、実際にコロッケにする作業をスタート。

鉄腕DASHのクリームコロッケの作り方ページのこの写真をみると、

画像2

はんぺんの上のタネが絞ってあるんですよね…なので100均で絞り袋を買ってきました(^◇^;)


画像3

こんな感じに絞り袋にタネを入れて、再度冷蔵庫にIN!

その間にはんぺんを薄切りします。

はんぺんって意外と厚みがあるんですね〜(°_°)   普段、食べないので知らなかったw


そして、薄切りしたはんぺんにタネを乗せた状態がこちら(タネが茶色のはブラウンマッシュルームを使ったから)

画像4

タネの反対側には卵を溶いたものを塗ってます(ノリですな)


で、これをこんな感じでクルッと巻きます。

画像5

画像6


そして、衣をつけて揚げます。

画像7

揚げるとはんぺんが膨らんでまんまるにw


揚げ色がついて、中のタネが温まればOK♬

画像8

揚げ上がりはこんな感じです。右のはタネが飛び出してますねw


【今回、作ってみて思ったこと】

◯ブールマニエを作るときは、小麦粉とバターをしっかりと練る→ホワイトソースを作るときにダマになりそうになりました>_<   しつこく&しっかりと混ぜ続けることで、ダマがあるかどうかが分からないレベルになりました。

鉄腕DASHのクリームコロッケの作り方ページの材料の量は「4人分」じゃなくて「作りやすい量」という表記の方が正しい気がします…(はんぺん以外ね)。クリームコロッケのタネを材料の量で素直に作ると結構な量になりました。なので、半量とかでも良さげです。「いっぱい作って冷凍します」という方は通常量で。

◯番組の中でははんぺんを2枚に薄切りしていたのですが、3枚の薄切りの方がタネをきれいに包めます。


最後に、、、今回「クリームコロッケ」を人生初で作りましたw  この方法、破裂しなかったですよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?