見出し画像

第11話 そろそろ本格的に「note」に取りかかりますね...

前回までは今まで書いてきたものをアップしてきました。今回から新しい情報も発信し伝えて行きます。ようやく「note」に少し慣れて....自分の伝えたいことなどをうまく表現できるような感じになってきました。今までは「アメブロ」「facebook」でほとんど毎日、しかも1日に数回アップしてきました。カノアの情報を始め「カリフォルニア」「ヨーロッパ」などなど世界中から発信してきました。これからは「note」を基盤に貴重な今まで公開していなかった「イガラシファミリー」のこと....「イガラシツトム」カノアの獅子親...付き人...運転手...コーチ...ディレクター....トップアスリートの親として今までどんな取り組みをし、これからの方針など皆様にお伝えしながら考え、開拓していきます。今回アップした写真はカリフォルニアの家のガレージの様子です。カノアの使用するボードメーカー「シャープアイ」の社長兼シェーパーのマルシオさんと東京オリンピック用のボードミーティングの様子です。

画像1

カノアは年間およそ150本のボートを試します。一本一本慎重にマルシオと話し合いテストしながら日々研究し....進化をつづけてます。弟のキアヌも常にミーティングに参加し勉強をさせてもらってます。私と「シャープアイ」マルシオの出会いは今から15年以上前の事になります。まだカノアがNSSAで試合をしている頃です。当時のシャープアイチームライダーのユーフー氏がNSSAエクスプローラー部門に参戦していて.....当時まだ「シャープアイ」は小さなボードメーカーでしたね。しかしシェープのパランスの良さがとても好印象でした。当時カノアは他のボードメーカーからサポートしていただいていたためマルシオの削ったボードは使っていませんでした。まあ私的には他のシェーパーのボードを使用しいま使っているボードとの感覚が狂ってしまったら.....っていう心配もあったからです。

ここから先は

8字 / 1画像
このマガジンを読むことにより最新のカノアの情報(大会スケジュールなど)がわかります。世界をまわる五十嵐家の楽しい暮らし方....世界で生きぬく方法や楽しみ方。新しい発見がきっとあなたの考え方も変わる(笑)是非お読みください。

サーフアスリート「五十嵐カノア」の父親が今までの経験やサーフスターの日常を発信します。海外での生活から得た貴重な知識や経験をおもしろ楽しく…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?