見出し画像

小学生にこそ伝えたい!小さな習慣化する方法100選 ㉔・㉕

おはようございます!!


今朝も36度という暑さに
この9月商戦の先行きが心配になってきました。


私、結構お客様から
一年中なんかしらの野菜類をよくいただきます。


今年はこの暑さで
いただく野菜の小ささに驚いています…


暑すぎて、やられる前に
通常より早く採るためのようです。


それにしても、いただけるだけ幸せです♪
とっても高い野菜もあるわけですから…
もったいなくて、残さず食させていただいています♪


ところで、みなさん子供の頃…
(3秒ルール)みたいなのありませんでしたか?

食べ物を食べている時に
その食べ物を落としたととしても
3秒以内に拾えば食べてもいい。
というわけのわからんルールfだったんですが。

要は、失敗しても
すぐにやり直せば、必ずリカバリーできるよ!
ってことをいいたかっただけんんでしょうが…


私は
「そんな探している時間があったら
もっと他にやルイベきことがあるやろ!!」
と言われている気もします。


さて
今日も本題に入りたいと思います。

習慣24: 30秒ルールを徹底する


携帯電話、財布、筆記道具など
使用頻度が高いものはすぐに探せる場所に置きましょう。



30秒以内に見つけ出せない場合
まだ、整理整頓の余地があると考えます。



財布や携帯電話などは
室内の固定した置き場を設定しておきます。



30秒ルールの応用編として
それほど頻度が高くないものも探してみます。



時間を意識して探すことで
保管場所を覚えやすくなります。



逆に30秒以上探し続けるものがあった場合
それは重要度が高いものになります。



置き場所や管理方法を明確にして
管理することが大切になるでしょう。


習慣25: 残業は非効率でムダ


一般的に残業は翌日に疲れを残すため
トータルでは効率が悪くなります。



能率も午前中の1/4以下になる
というデータもあり、効率が悪いんです。



残業は企業にも社員にもメリットはありません。



実際には納期や他人との約束など
さまざまな要素で残業は発生します。



「残業は効率の悪い時間の前借りだ!」
と頭に入れておくことが大切です。



生産性を週や月単位で考え
残業の翌日は早く帰るなどして、リセットしましょう。



できるだけ時間内に業務を終えるように
効率化を意識して仕事をすることが大切です。


はい!!
今日はここまでとさせてください♪

明日は「重要事項を優先する」
「80:20の法則を味方に」をお話します。


また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?