世の中には「アホウが過ぎる」がゴロゴロしている。 マンゴー×オレンジのオンライン雑談。



こんにちは、マンゴーです。
世間が警戒態勢でピリピリしていると、それだけで消耗してしまいます。みなさん心に雄大な南アルプスを整備してますか?

私はせいぜい高尾山といったところですが、マンゴーがこのコロナ禍で実感したのは雑談の大切さ

家にいると幼児と児童としか話さないので、語彙力、会話の内容がものすごく幼稚に。んで、8割が怒っているか、注意しているか……。なんなんだい、このポイズンな日常は。

そのため、夏ごろからオレンジさんと「打ち合わせ」と称して定例オンライン・ランチ・ミーティングを行うことにしておりまして、それが生活のハリになるんですね。

ええ、ちゃんと仕事の打ち合わせもしているんですよ!よ?
今回もそんな2人の雑談。テーマは「想像力のなさとアホウ(ありすぎるのも困りもの)」です。


―――――

マンゴー:続々と緊急事態宣言が出ていますね~。自宅ごもりのプロ、オレンジさんは家でどうすごしています?

オレンジ:youtubeでいろんな方の「モーニングルーティーン」を見てますね。私、雑誌企画では、人のバッグの中身とスケジュール管理のノウハウを見るのが好きなんですけど。その延長線上で動画では断然「モーニングルーティーン」なんですよぉ。

マンゴー:へえ~。なぜ、そういう類が好きなんですかね?

オレンジ:うーん。なんでだろう……自分はできないけど、素敵な人のルーティーンを見て、「こんな朝の過ごし方ができたら、自分もあんな人生を送れるんじゃあるまいか」って想像するのが好きなんじゃな。できるわけないのに。

マンゴー:……なるほど。意識が高いのか低いのかわかりませんねw

オレンジ:ぶほっ~!!吹いたわ。その通り!

マンゴー:そういえば、某女優の「モーニングルーティーン」が炎上したそうですよ。

オレンジ:また、どうして?

マンゴー:どうやら「本当にそんなこと(朝ヨガ・朝掃除など)をしているわけないだろう!」という内容だったとか。
そりゃ女優の素の生活をタダで流すわけないっすよねーw

オレンジ:あたりまえじゃ。そんなことも想像できず批判するなんて、アホウが過ぎるわ(いきなり岡山弁)!

マンゴー:アホウが過ぎる!www きっと女優さんが朝から酒飲んでてもイヤがりそうですよね。「イメージ壊れる、やめてくれ」みたいなw

オレンジ:ほんまじゃ~。
ま、動く猫のぬいぐるみを買って老後の癒しを当て込んでいる私も、大概「アホウが過ぎてる」けどな!(下記参照)

最近の炎上案件って、結局のところ想像力の欠如から生まれていると思うわ。

マンゴー:ですよねー。オレンジさんの場合は、想像力の欠如じゃなくて、想像力が旺盛すぎて満足できるから「真逆のアホウ」行動ですよね。w

オレンジ:ひゃだ!マンゴーリーダー、さすがの冷静な観察眼。そうなんですよ。私の場合は想像力を超えた妄想力。それはそれで「アホウの域」。何しろ関東一の妄想族ですから。

マンゴー:(岡山弁でも関東一なんかいw。)
ぬいぐるみといえば、私にも「おない年」のネコのぬいぐるみがいて
(整形しまくって常にピュアな外見)、心の支えです……。
むしろ自分が2人いる感じなので、彼(仮)がいれば、たいていのことは乗り切れるんですよ~。アホウで良かった!

マンゴー&オレンジ にゃ~♪ (ネコになりきるアホウたち)

オレンジ:仲間がいるって素敵ね♡

マンゴー:話を某女優の炎上案件に戻すと、スマホで撮ってスマホで見るっていうパーソナルな関係性が、親近感を抱かせて「友達」のように親しい仲だって錯覚させるんですかねー。
もしくは、勝手な幻想を裏切られることの拒否。人を思い通りにしたいんすかね?

オレンジ&マンゴー:そもそも友達じゃねーし!w 

マンゴー:裏切りでもないわ~! おこがましい~w 

オレンジ:宣伝だってば~w

マンゴー:むかしっからですが、ネットは「自粛警察」をはじめとして「正しさの押し売り」をする人が目立ちますよねー。とりあえず乗っかる人とか。

オレンジ:んもう、お願いですから、他人様のことは、放っておいてください。リーブミーアロン&ノットユアビジネスですわ。

マンゴー:自分の人生に集中した方がいいっすよね。

オレンジ:おっ!いい言葉でたな。まとまりましたね。

(オレンジの猫のぬいぐるみの記事はこちら)https://note.com/kanjuku/n/ne52ebd5f95cd


―――――――――

自分の人生に集中した方がいい」というのは元陸上競技選手の為末大氏があるコラムに書いていた言葉です。

その内容は、「青年期に為末氏より早い陸上選手はたくさんいたけれど、両親やコーチなどの大人が介入しすぎることによって、才能の芽が潰されていった」というかなしいお話。

為末氏のご両親は、息子に過度の干渉をせず見守る姿勢だったため、走り続けることができたと回想されていました。

その記事を読んでから、マンゴーは自戒の念がこもった座右の銘になったのです。


全集中、人生の呼吸。壱の型,
「focus on me!」

……英語が得意な方、技名あってますか?
ご一報くださ~い。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?