見出し画像

どっちの色を買えば良い?

母からの相談。
ほしいカットソーを見つけたけど、グレーとネイビーどっちが良いと思う?とのこと。

グレーもネイビーもベーシックカラーだし選ぶの難しいってありますよね。
どちらも持っていると重宝しそう。

だけど一枚だけしか買わない場合、母の好みやワードローブを大体知っている私のアドバイスはこう。

合わせたいボトムが黒ならグレー
合わせたいボトムが白ならネイビー

すると即答で、グレーやね!とラインが返ってきました。

そう、どちらの色か迷った時は合わせたい服に合うかを考えると答えは出しやすい。グレーと白ももちろん合うけど、母が着るとぼやける。

今回みたいにベーシックカラーならそういう選び方、明るい色や着てみたい色があれば、これを買ったらこれに合わせようかなと妄想を膨らませて買うと良い。

春物も最盛期
私は何もまだ買っておらず、気に入ったものがあれば追加したいな。
春物の数を絞ったコーディネートを公開したいなとも思っています。

良い買い物が出来ますように!

2月になると良く着るマリン風カーディガン。
YOSHI KONDOU
パーソナルカラー、ウインターオータムの私はピュアホワイトしか似合わないけれど、ピュアホワイトのカットソーを中に着ればオフホワイトのカーディガンも着こなせます。
ちょっと似合わない色を似合う色と合わせるとぐっと垢抜けた感じになります!
似合う色を肌に近いところへGOです(笑)

◇◇◇

おまけ

green been to barのウカヤリ 70%

noterのYusugeさんが絶賛しておられたgreen been to barの板チョコをゲット!!
詳しい説明は↓

花札をデザインしたパッケージも可愛いし、ペルーのウカヤリのカカオ豆で作られたカカオ70%のチョコレートは、ブラックチョコレートなのにほんのりベリーの香りがしたりと本当に味わい深く美味しい。
普段ブラックチョコレートが食べられない長女も絶賛していた。

関西では京都の新風館のみで取り扱い。
バーは18コに割れるようになっているので、毎日ひと粒食べようと思う。
ここで決してひと粒110円か、などケチくさいことを思い出さずに味に集中して食べるのがコツである(笑)

皆さま良い週末を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?