見出し画像

ピンクが着たい。

柄にもなくというか、私は結構ピンクが好き。
数年連続黒だった手帳も今年は薄いピンクにした。これはきっと良いことあるぞ、なんて勝手に思っている。
ちなみに手帳は高橋の800円ぐらいの薄い手帳を10年ぐらい毎年買って使っている。見開きスケジュールタイプのみ派である。

ネイルカラーもピンクベージュが一番沢山持っている。
ただ、服に関しては薄いピンクのワンピースと薄いピンクのTシャツしか持っていない。

ドリスヴァンノッテンのワンピース👗

もっとピンクが着たいなぁと思いつつ、これというものに出会えない。
ワンピースで濃いピンクがあっても、派手すぎて普通には着れない。
半袖シャツでリネンの濃いピンクのものだったら、紺色のパンツやスカートに合わせて着たら良さそう。
ニットとなるとまた似合わない。

色というのは難しい。似合う色でも素材によっては似合わなくなる。厳密にはなりたいイメージじゃなくなるという方が正しいかもしれない。

今年はピンクも沢山出ているが、グリーンも出まくっている。
鮮やかなグリーンが似合うと洒落て見える。ただいかにも今年のグリーンを買うともう来年には古く感じたりする。
グリーンはリネンのプルオーバーを一枚だけ持っている。数年前にZARAで購入しとても気に入っている。

服は沢山持っているけど、ベーシックな色が中心。心躍るようなカラフルなファッションが久しぶりに戻って来てなんだか楽しいが見る専門。

中学生の頃、赤のジョッパーズパンツにドピンクのスウェット(昔で言うトレーナー)を着ていた記憶がある。あれは中3でクラスで打ち上げとかで集まっていたときだと思う。
もう今あんなファッションをしたら子どもにどんびかれるなと思いつつ、ファッショントレンドというのは本当に回ってくるもんだとひしひしと実感している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?