見出し画像

ファッションチェック!オシャレでいるために要注意なこと

最近言わなくなったファッション用語というのがあります。
正確には言うとダサい(今風に言うならイタイ)と思われてしまう言葉。
一覧にしてみたので見て下さい。

トレーナー
セーター
ズボン
ジーパン
スパッツ
とっくり
ショール
コールテン
マネキン

どうでしょう。
今も使っている言葉はありますか?
これら単語に罪はなく、別に合っているんです。
今でも使う方もいるでしょう。うちの息子も旦那もズボンって言います😅

では私は何というかと言うと

トレーナー→スウェット
セーター→ニット
ズボン→パンツ
ジーパン→デニムorジーンズ
スパッツ→レギンス
とっくり→タートルネック
ショール→ストール
コールテン→コーデュロイ
マネキン→トルソー


もし、メルカリやヤフオクで服を出品するなら、これらの言葉に注意しないと残念ながら検索にもかかりません。
ほとんどの方は言い換え言葉を使っているのです。

ジーパンに関しては、デニムというのが一番一般的です。
次にジーンズ。
少数派がジーパン。

ズボンはパンツ↑と最後のイントネーションを上げることで、下着と差別化されています。これめっちゃややこしいしおかしいやん!という声もありますが、私、パンツと言わない時はあえて、ボトムと言います(笑)

ファッション用語は、前からあったものをさも新しく見せるためにアパレルが呼び名を変えて出してくるふしがありますね。

ファッション用語、皆さんもチェックしてみて下さいね!

☆☆☆

昨日はあたたかいコメントを沢山いただき嬉しかったです。本当にありがとうございます!!良い方ばかりで仕事も頑張れそうです。
今日はグッタリ疲れましたが、ゆっくり寝ます✨✨

・・・

今日の見出し画像

大阪名物551の豚まん


紙袋は、大阪府警とコラボ

豚まん買って帰ろ〜っと気軽に買えるのが、関西に住んでいる醍醐味です😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?