マガジンのカバー画像

海外・カナダ・英語

50
海外や海外移住、カナダ、英語に関する記事
運営しているクリエイター

#日本

海外在住者は温泉に恋い焦がれてるし、お風呂は危険という話。

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 海外在住者が日本に一時帰国し…

15

植物工場って日本が王者をとれるジャンルなのでは

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 アメリカで挑戦する日本の農業…

16

フロントエンドハンドブック2024を見て

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 フロントエンド ハンドブック2…

11

日本もカナダも少子化だよ

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。 少子化が止まらない日本日本は2023年…

4

海外移住は男の方が少ないのでは?

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。 最近ふっと、海外移住ってなんか男の…

43

カナダでの税金・所得税

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。 カナダでお給料を頂いていますが、あ…

5

安いニッポンと言われましても

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。 現在、久しぶりの日本一時帰国中でコーワキングスペースから書いております。 海外にいると感じることがありまして、それは耳が日本語を察知する能力が上がる気がします。カナダで歩いていて日本語が少しでも聞こえると、「あっ日本人?」って反応してしまいます。どうやら日本語のセンサーの感度があがるみたいで、雑音の中でも自分の名前呼ばれても聞き分けれるのと似てるような気がします。 それが帰国初日は発動してしまい、人の会話がガンガン入

カナダで住んでみて生活が変わったなぁと思うこと

ども、カニカマです。カナダでアプリとか作ってます。 カナダに住んで6年目ぐらいなのですが…

39

トコジラミ(ベッドバグ)の恐怖

ども、カニカマです。カナダでアプリを作ったりしています。 今日はトコジラミを経験したぼく…

8

カナダではもう家は買えないかもしれない2023

ども、カニカマです。 もうカナダで家を買うのはもう無理ゲーな気がしてきた。 平均不動産価…

4