見出し画像

市民病院の脳神経外科で医療事故が続き学会が認定取り消す

兵庫県の市民病院の脳神経外科医による複数の医療事故があり、日本脳神経外科学会はその市民病院の「専門医指定訓練施設」の認定を停止したそうです。

学会が病院の認定を停止するって、あまりない事です

どんなことがあったのでしょうか?

2019年7月に同病院で働き始めた男性医師はその後、

①複数の医療過誤・医療事故を起こし、2020年3月に病院から「手術とカテーテル検査の禁止」を言われた。
②しかし、その後も手術・カテーテルを続けた。
③2021年8月に依願退職した。

という経緯だったようです。

①の内容について詳細はわからないのですが、働き始めて8か月で手術を禁止される外科医は、非常に稀です。

そして、さらに驚くことが②の「病院からの通達を無視して、手術を続けた。そして、病院幹部も対応しなかった(できなかった?)」という事です。

組織として、全く機能していないように見えます。

こんな状態になったとすれば、専門医指定訓練施設の認定停止されるのも当然でしょうし、患者さんを危険な状態にし続けたということならそれとは別に病院幹部の責任も追及されるべきと思います。

研修医も受け入れている教育病院のようですが、若い医師にきちんと指導できる体制なのかも疑問に感じてしまいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?