見出し画像

【日本一周Day21(6/28)】北海道天塩町滞在

本日の走行距離 0km


バンガローで雨をしのごう。

バンガローで一棟一泊3800円

天気予報を見ると、今日から数日雨マークが出ています。

どこかで滞在して、原稿書きの日に当てましょう。



仕事が休養?


かんいちは、旅の間もE-bike JAPANのサイトで、月に2回コラムをアップしています。

なので、今日はそのお仕事をする日、というわけ。


海外をバイクで旅していた間も、ずっと連載を持っていたので、こんな休養日(仕事だけど)を定期的につくっていました。

そんな時は、食事をしに町をぶらぶらするだけで、あとは部屋にこもります。

毎日、移動が主の旅の中、ゆっくりできる(仕事だけど)貴重な時間。

メリハリ大切ですね。


今回は、宿ではなくキャンプ場のバンガローでお仕事することにしました。

北海道は、町営のキャンプ場と日帰り温泉、道の駅などが併設されているところが多く、便利です。

バンガローはどのキャンプ場にもあるようで、利用価値大。


移動しながらお仕事


朝は結構降っていた雨。

しばらくすると雨は上がり、曇り空になりました。

お隣に泊まっていたライダーカップルも出発。

オロロンラインでは、荷物満載のライダーにたくさんすれ違ったり、追い抜かれたりしました。

一方、私たちはこんな感じ。

バンガローが自分の家みたいになってます

しばらくすると少し日差しも出てきました。

お昼をすぐ横の日帰り温泉とホテルを併設している施設内のレストランへ。

しじみラーメン 1210円
天塩はしじみの産地だそうです


食事の後は、みなさんが憩いの場として利用しているだろうスペースを拝借。

さっきまでおばちゃん3人組が
おしゃべりしながらテレビ見てました


なんだかゆったりとした時間が流れています。

天気はどんどん悪くなって、急な強い雨や落雷、濃霧の注意報も出ていました。

やっぱり今日は出なくてよかった


夕食がグレードアップ


バンガローに戻るにも傘がないし、どうしようか。

しばらくすると、少しずつ明るくなってきている気がします。

峠は越したのか雨も上がったので、ならばセーコーマートに夕食の買い出しへ。

そして、バンガローの入り口に座って、ディナータイム。

雲がぐんぐん流れています
なんだか気持ちよさそうでしょ

なんでもないコンビニご飯も、こんな場所で気持ち良い風に吹かれながら食べていると、全くイメージが変わります。

こんなちょっとした変化を楽しめたら、普通の人生だってバラエティ豊かにすることができる、と思えます。

明日は、さらにお天気が回復してくれそうです。

クラウドファンディング挑戦中
https://camp-fire.jp/projects/view/669580

私たちの旅を一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。


藤原家の旅ごはん」Instagram
https://www.instagram.com/fujiwarafamilymeal/

高級なものは出てこないけれど、実際に私たちが食べたその土地の気軽に食べられるものなどをご紹介します。


藤原かんいち&ヒロコのe-bike日本一周旅」Instagram
https://www.instagram.com/fujiwarakanichi

かんいち目線の旅の日々を写真とともに紹介しています。


E-Bike JAPAN/コラム「eバイク旅ノート」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?