見出し画像

【読書感想】 流浪地球


流浪地球 劉慈欣


『三体』のSF作家、劉慈欣の短編集。


どの話も壮大で斬新。


ナノサイズから無限まで、劉慈欣ワールドに脳みそ刺激されます!‎߹ㅁ‎߹)💕

●ぼくが生まれた時、地球の自転はストップしていた。人類は太陽系で生き続けることはできない。唯一の道は、べつの星系に移住すること。連合政府は地球エンジンを構築し、地球を太陽系から脱出させる計画を立案、実行に移す。こうして、悠久の旅が始まった。それがどんな結末を迎えるのか、ぼくには知る由もなかった。「流浪地球」
●惑星探査に旅立った宇宙飛行士は先駆者と呼ばれた。帰還した先駆者が目にしたのは、死に絶えた地球と文明の消滅だった。「ミクロ紀元」
●世代宇宙船「呑食者」が、太陽系に迫っている。国連に現れた宇宙船の使者は、人類にこう告げた。「偉大なる呑食帝国は、地球を捕食する。この未来は不可避だ」。「呑食者」
●歴史上もっとも成功したコンピュータ・ウイルス「呪い」はバージョンを変え、進化を遂げた。酔っ払った作家がパラメータを書き換えた「呪い」は、またたく間に市民の運命を変えてしまう――。「呪い5・0」
●高層ビルの窓ガラス清掃員と、固体物理学の博士号を持ち、ナノミラーフィルムを独自開発した男。二人はともに「中国太陽プロジェクト」に従事するが。「中国太陽」
●異星船の接近で突如隆起した海面、その高さ9100メートル。かつての登山家は、単身水の山に挑むことを決意。頂上で、異星船とコミュニケーションを始めるが。「山」

Amazon 内容紹介より



『流浪地球』『老神介護』昨年翻訳版が2冊同時に発売されたようです。

両方共短編集。


【流浪地球】

400年後に太陽が爆発する。
人類が取った対策とは……。


いや、すごいよ…(-∀-`; )

考えつくかね、地球の自転止めるとか…。

自然の摂理を技術力でどうにかするにも、規模が違う‼️さすがだわ〜。


【ミクロ紀元】

先駆者が宇宙船「方舟」で太陽系を離れてから25000年。
地球へと帰還した先駆者が見たものは、過ぎ去った文明と、ミクロサイズの人類だった…。


この話、すごい⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝

人類がミクロサイズになれば、必要な物資がほんの少しですむ。

インナースペース思い出した(^▽^;)


【呑食者】

地球防衛軍が宇宙パトロール中、イプシロン星から来た少女に、警告される。
「呑食者がくる!」
やがて接触した呑食人達は、これから地球へ向かい、地球を食うと言う。


この話が1番印象深い。

呑食者は身長およそ10メートル。

トカゲのような身体に石板のような甲殻。

デカいだけで脅威…(´ºωº`)

しかもこの呑食人達、すこぶる頭がいい…。

異星人との駆け引きが見どころ‼️


【呪い5.0】

2009年12月8日に誕生した、コンピュータウイルス『呪い1.0』
人知れず探し当てられ、地味にアップデートされているらしい…。


面白いꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

劉慈欣が登場します。

かつて恨んでいた元カレに対する嫌がらせのために作られたプログラム

それが時を経て改変され、様々な影響を及ぼす最恐のウイルスに変化していく。

面白いです!これ、好き💕


【中国太陽】

ナノ素材でソーラーヒーターを開発した陸海は、天にもうひとつ太陽を作り「中国太陽プロジェクト」に従事する。


主人公は学歴のない清掃員。

この清掃員が技術と経験から、中国太陽の清掃を請け負う。

学歴がなくても適性をクリアすれば宇宙へ行ける時代がやってくる。

私たちが生きてる間は無理だろうけど、夢が広がります(〃´-`〃)


【山】

元登山家の海洋地質調査員、馮帆が調査中、宇宙船が海の上に現れる。
引力で海水を引き上げ、周囲の海が一変、巨大な山ができる。


んなバカな(*´艸`)と笑いましたが、後半の宇宙人達の話にのめり込みました。

なんでこんな面白い話書けるのっ⁉️

登山方法も面白かったですが、宇宙人の宇宙説はもっと面白かったです。




どの短編も非常に面白い‼️

SF好きな方、おすすめです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝


『老神介護』も、読むぞ〜💕




『流浪地球』のNetflix映画版『流転の地球』も観ました。


こちら、とにかく映像がすごい‼️

中国で高評価だったのも頷けます。

たまにあるコミカルな描写も程よく、面白かったです。

脳裏にアルマゲドンがチラつきましたし、多少オーバーな感じもしましたが、映画となると盛り上がりと映像は欠かせませんし、よくできた作品だなぁと思いました。

原作の設定を基本にしていますが、内容は別モノと思って観た方がいいです。


私は原作派です( *´艸`)





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?