見出し画像

2022年の振り返り

2022年も終わりだ。ちょっと振り返り。

1月は長崎に行った。とてもいい出会いがあった。自分の将来をいろいろ考えて、やっぱりやりたいことをやろうと思った。

3月は先生に会って、4月から大阪公立大の授業に出ることになった。大阪公立大の授業ではいろいろ文献を読んで、それに基づいて議論した。新しい考え方を知るのは楽しかった。というか、大学院で学ぶの、やっぱり自分に向いてるやんと思った。

7月末に会社を辞めた。吹っ切れた。会社を辞めて本当によかったと思う。

8月からはフリーライター生活が始まった。約1年ぶりの仕事だったが、とてもやりがいを感じた。達成感もあった。仕事がうまく回りだして、メンタルも体調もどんどん良くなっていった。

その結果、いまは絶好調だ。怖くなるくらい、調子がいい。書いてる文字数だけでいったら、記者時代よりも書いているかもしれない。どんどん記事を書いている。どんどん読んで、見て、書いて、反応もらって。その繰り返し。いいサイクルが回るようになっている。これを続けていきたい。

来年も記事を書くのは続けていく。今よりもペースは落とすけど。あくまでメインは研究なので。でも、それでも、まあまあのペースで書きそうだな。論文もちゃんと書きたい。

まずは、2月の入試だな。1月はそれの準備でずっとやりたい。ちゃんと準備しよう。過去問を集めて、それの回答を書いてみる。英語の翻訳もある。久しくしていない。時間を決めて解く練習もしよう。久しぶりの受験勉強だ。さすがに落ちるような試験ではないと思うけど、それでもちゃんと準備はしないといけない。万が一の後悔をしないように。ベストを尽くそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?