マガジンのカバー画像

子どもの気持ち

8
子どもの気持ちを理解するための考えやノウハウをまとめたマガジン
運営しているクリエイター

記事一覧

見えない感情

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は子どもがやりたいことをやる珍しい…

究極のシングルタスク

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は 子どもがやりたいことをやる珍し…

うまく表現できない子ども

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は 子どもがやりたいことをやる珍し…

言葉を言葉のまま受け取らない

わたくし、もやしの自己紹介わたくし、もやしの勤める学校は子どもがやりたいことをやる珍しい…

甘えに応えることは大切?

もやし私もやしの勤めるオルタナティブスクールは やりたいことやる珍しい学校です。 3歳から1…

子育て「どうしたもんかねぇ」に勝手に答えてみた

まず最初に私もやしの記事は 誰かに私の考えを押し付けたい訳でも 自分の自己顕示欲を満たした…

やめてと言ってもやめてくれない

相手の嫌がる行動今日のやりたいことはサッカー。 私、もやしの勤める学校はやりたいことをやる珍しい学校である。 今日のやりたいことはサッカー。 子ども達のサッカーは真剣勝負。 絶対勝ってやる!と白熱した試合が長い間続く。 そんな中 1人の男の子が サッカーゴールの前に寝転んでいたり。 ドリブルしている子の服を引っ張ったり。 その行動を見て「やめろよー!」「ちゃんとやれ!」「引っ張るな!」 と怒り出す子ども達。 それを聞いた男の子は止めようとしない。 やめそうな感じはあるがや

子どもと心理的安全性

話題の心理的安全性Googleが2012年に4年位わたり 効果的なチームは、どのようなチームかを調査…