見出し画像

子育て「どうしたもんかねぇ」に勝手に答えてみた


まず最初に

私もやしの記事は
誰かに私の考えを押し付けたい訳でも
自分の自己顕示欲を満たしたい訳でもない。
困っている人の少しでもお役に立てればと思っているだけである。
そして誠に誠に勝手な答えで申し訳ありません。

「クリーン」さんの「どうしたもんかねぇ」で感じたこと

ここに出てくる我が子ちゃん。
困った癖があり
ヨダレを飛ばす、頭突き、噛み付く癖。
その癖に「どうしたもんかねぇ〜」である。

記事を読んで
ワイルドで自分の気持ちに真っ直ぐな素直な子と言った印象。
だけど甘えられる相手(信頼している相手)に
衝動的な行動で表しているのかな?
それが困った癖の3つ。

この記事だけではわからないけど、そんな印象。

保育園と家の様子が違うこと

私の勤めるオルタナティブスクールに通う子どもも
家で兄弟喧嘩して怒って
お父さんにトランプで負けて怒る。
なのに学校では全く怒らない。
という子がいる。
家ではすごく自己主張して駄々をこねると言った感じ。

これは場に合わせて自分の行動をコントロールできているとも捉えられる。
なかなかできることではない。

困った癖の正体

我が子ちゃんの困った癖
ヨダレを飛ばす、頭突き、噛み付くは癖なのか
それとも自分の気持ちを表す方法なのか

①癖だった場合
癖とはなかなか治らないものである。(自分の経験談)
ご飯中に肘をつけるな
口にご飯を入れすぎるな
などなど言われて、直そうと思ってもついつい出てします。
もやしの癖の治し方教えてください。

②自分の気持ちの表す方法だった場合
我が子ちゃんがどんな時にその癖が表れるのか。
甘えたい時、言いたいことがある時、保育園で嫌なことがあった時、疲れた時、眠い時など色々考えられる。

もしも甘えたい時にその癖が出るのであれば
「そんなことしなくても甘えられるよ」と言葉と行動で示すのも手である。

それができない時は
甘えたいのは分かるけど、今はできないんだ。ごめんね。
この後〇〇が終わったら甘えられるよ。


そんな行動(頭突きなど)で示さなくても言いたいことは伝わる
またできない時はそんな行動で表されてもできないんだ。と理解していくのではないだろうか。

代わりのもので気持ちを満たしてみる

最優先は子どもの気持ちを聞いたり、予想してそれに答えることではあるが

それと並行して
代わりの困らない行動で表してもらうことも試してみる。
噛みつきは痛くて嫌だ
→柔らかいスポンジ剣でお尻を叩く。痛くない。(笑)
子どももちょっとやってみたいと思える笑える代案にしたが
自分が嫌でなくて、子どもにとっても代案になるものなら
なんでもいい。

終わりに


クリーンさんの記事を読んで
我が子ちゃんとクリーンさんのキャラと
奮闘しながら怒ったり、自己嫌悪を抱いたり
文面からもわかる素直さと
クスッと笑える出来事と
面白く拝見させてもらいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?