
目標を決めると動き出す 毎日note連続1528日目
今日の一言
日々、目標を明確に意識して行動する!
「期限と数字で明確な目標設定をして」成長するための実践行動
・自分がなぜそれに取り組むかを明確にする
・明確な目標に向かう状態を維持する
・まわりの協力を得て成果につなげる
昨日は朝から名古屋シティマラソンに参加してきました。
まったく練習できない中、完走だけを目標に参加し、タイムは残念なタイムでしたが何とか走り切りました。
普段から目標設定の重要性を伝えていますが、やはり明確な目標を設定していないとこうなるというのが良くわかりますよね。
明確な目標があればそこに向かい練習をしますが、それが無ければ「完走すればいいや」となり、練習にも力が入らないんです。
次回のレースは4月23日の清流マラソンで、今回は柴橋市長と一緒に走るので市長に合わせて走れるよう2時間15分を目標に練習をするのですが、こういった明確な目標があれば練習するんですよね。
目標を設定するときに重要なのが、期限と数値で設定することなんですよね。
例えば名古屋シティマラソンを「完走する」というだけの目標では数値化されていないので力が入らないんです。
昨年末に「3月12日の名古屋シティマラソンに参加し、2時間15分で走る」と決めていれば、結果は全く違ったはずです。
こういった日付と数値を決めて目標設定をすることが、達成するためには重要なんですよね。
わかっていても、目標設定をして、もし「できないとかっこ悪い」という気持ちになり、明確に目標を決めず気が付けば当日になっていることが多いんです。
どうせやるなら高い目標を決めて、そこに向かって進んでいけば、達成できなかったとしても、成果につながり充実感は得られます。
大切なのは大きな目標に向かう時も、その途中に中間目標を設定し、そこに向かって進んでいくことす。
明確な目標を設定し、迷わず進んでいきましょう。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #目標設定 #名古屋シティマラソン #筋肉痛 #タイムは悪い #明確な目標