見出し画像

読んでいただいている皆様に感謝です 毎日note連続1085日目


今年もあと10日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近特に感じるのは「年末感」のなさですよね。特に去年はコロナで自粛ムードだったので余計にそう感じましたが、相変わらず今年も年末っぽさがないですね。

世の中の流れもそうですが、個人的に言えばテレビを見ないので余計にそう感じるのかもしれません。


年末と言えば、色々今年を振り返っていく時期ですが私も間もなく4年目に入るこのnoteを数字で振り返ってみたいと思います。

ちなみに今年1年間のアクセス数ですが、19日の時点でこんな感じでした。

画像1

16万ビューもあるんですね!!

読んでいただいている皆さまに感謝です。
月単位で振り返ってみると前半はコロナの影響で皆さん時間があったのか、多い月では月間2万ビューくらいあったのですが、9月以降は1万ビューくらいに落ち着いてきました。


ちなみにこの中の1位の記事がこちらなのですが

人生観について書いたものになります。実は1年以上前に書いたものなのですが、まだ読んでいただいています。

色々とキーワードがあるのでわかりませんが、師匠の臥龍先生を検索してこちらにヒットしているかもしれません。


ちなみに5位までが昨年の記事になるのですが、一度何かキーワードが検索対象になると安定的にアクセスがあるんですよね。

年間5700ビューがあるということは、毎日10人~20人近くの方が見ていただいているって本当にすごいと思います。ですので、途中からYouTubeのリンクを張ってみましたが、YouTubeは再生回数が伸びないので皆さん目的が違うんでしょうね。

こういった長く読んでいただける記事の理由を明確にし、同じような記事を何本も書けるようにしたいですよね。


今年1年で見るとこの記事が1位で、丁度777ビューでなんかうれしい数字ですが、なぜ1位なのかは分かっていません。


2位がこちらで、このアクセスが多いのは明確で久々にサポート企画をしたのが上位の理由です。


アクセス数も大切ですが、スキの数ですとこんな感じなりました。

画像2


一番上のは自己紹介で固定記事になっているものですので参考になりませんが年間250以上スキをもらえるって嬉しいですね。


今年1年の中で1位はこちら、やはり1000日目の記事でした。

全期間で見ても100スキを越しているのは4記事しかないので素直にうれしいですね。


また、意外にスキ率が高いのがこちらで、336ビューなのですが82もスキを頂いています。

なんと約4分の1の方が押してくれているのですが、気になって読み返してみると、いいこと書いてますね。(自画自賛)

是非皆さんも自分が書いたnoteを振り返ってみてはいかがでしょうか?

意外な傾向があったり、新たな発見があったりして楽しいですよ。


私も3年かかってようやくフォロワー数1000人が見えてきました。しっかり運用している方からすれば亀のようなスピードですが、着実に増えているのがうれしいです。

このペースで行けば2月には1000人の大台に乗りそうで、めっちゃわくわくしています。引き続きマイペースで書いていきますので、これからもよろしくお願いいたします。


今日の一言
noteでも今年1年を振り返ってみる
成長するための実践行動
・数字で振り返ると普段気が付かないことが見えてくる
・過去の記事も必要に応じて修正をする
・アクセスが多い理由を考える

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #毎日note #振り返り #スキ #読んでいただいた方に感謝


よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。