マガジンのカバー画像

娘ちゃん♡

183
娘ちゃんのお子さんへ♪ ママ関連の記事を中心に、おじさんはじめ家族の記事の中で「これは伝えておきたいな」と思う記事をまとめました。 お時間がある時に、読んでみてくださいね~~💕
運営しているクリエイター

#コラム

昨日は娘と日本橋に行った。
今日は東海道本線に乗って、箱根湯本まで来た。
頭の中では、歌川広重の浮世絵が浮かぶ。

そして東海道本線の駅に「国府津(こうづ)駅」という、今まで知らなかった駅名を聞いて、とっさに反応する。

調べると、ここは相模国府の港があったそうだ。
やばい♡

白滝みえ
6年前
7

韓国との出会い

今日韓国では、独立運動記念日。 8月15日の光復節(終戦記念日)同様、昔は日本語を話すことさ…

100
白滝みえ
6年前
15

生まれてくれてありがとう。

この言葉は、今では高校2年生になる下の子が、まだ赤ちゃんだった頃・・ 毎日寝かしつける時…

白滝みえ
6年前
10

7年経った。

あの頃、娘が東京の某Y大学の入学を4月に控えている時だった。 ちょうど7年前の今日、釜山に…

白滝みえ
6年前
12

電話が鳴った。

今日、浦項市の学徒義勇軍戦勝記念館の担当者から、電話がかかってきた。 担当者「会長さんが…

白滝みえ
6年前
16

寄り道

最近、思い出した話を一つ。 それは大昔、川崎市内の住宅街の小学校に通っていた時のこと。 …

白滝みえ
6年前
15

今日はミスチル

昨日6年ぶりに娘が帰宅し、今朝、戻っていった。 ちょっとした「家出」をした娘が、帰ってきたのだ。 アルバイトをしながら大学を卒業し、働きながら大学院に通っている、娘。 6年という、ある意味長く、過ぎてしまえば短かかったような、この空白の時間は、ほんの少し私を混乱させていた。 でもね、ある一瞬で全てが溶けて、次の瞬間から一気にシンプルになったのだ。 それは車の中に流れるある音楽によって、6年の溝が一瞬で消えたのだった。 娘が「ミスチルだね。」と言った時。 私もただ

ピカチューといっしょ♪

ほぼ毎日、車で移動する中で、よくつかまる信号がある。 やっぱり今日も、赤になった。 もと…

白滝みえ
6年前
13

拝啓、note100日目を迎えて。

2018年1月1日から4月10日まで、なんと100日間。 毎日無事、更新することができました! 何よ…

白滝みえ
6年前
767

子どもの頃、こんな子だった。

去年の10月ごろ、甥っ子からのリクエストで今までの人生をまとめてみた文章があるのですが、そ…

白滝みえ
6年前
16

今年高2になった息子は、来年11月の大学入学試験のため受験生モードに突入!将来、人工知能を創りたいという息子は夜11時まで学校で勉強し、約3時まで家で勉強する(泣)。しかし中間試験の結果が気に入らなかったようで、今日は放心状態で幼児アニメ「ポロロ」を見ていた。あ~あ、お疲れさん!

白滝みえ
6年前
46

「母」に似たんじゃないよ、この姉弟。

最近は連日、こちらでも暑い日が続いている。今日は車内の温度計は、34度を示していた。 こう…

白滝みえ
6年前
53

プレーンヨーグルトが食べたいっ!

今から25年ぐらい前のこと。 私はイギリス留学を目標に、語学の勉強をしていた。しかし、ある…

白滝みえ
6年前
70

大好きな、お義父さんとの想い出。

今よりももっと蒸し暑い、73年前の今日・・・ 大好きなお義父さんは、荒れた沖縄の地にいました。 私がこうして夫と出会い、今ここにいるのは・・・ 「容吉」という日本名を持つお義父さんが、沖縄に強制連行されても・・・ アメリカ軍の捕虜となって、生きて韓国に戻ってこられたからです。  あれは、初めてご両親にお会いした時のこと。お義母さんは、私たちの結婚を反対していました。それは私が日本人だからだと思っていましたが、そうではなくて一人息子の成功のために、理想の結婚相手を選ん