見出し画像

100ブログ御礼

おはようございます。記事や写真やらを読んで見ていただいてありがとうございます。
旅行の写真を載せたので記事を稼げて100ブログを超えましたので御礼申し上げます。noteからは次は1000ブログを目指そうと励まされました。
フォロワー様は260名以上の方に登録いただいているのですが、裏があります。noteの離脱率は1年で98%と言われており、私は1年のブランクがありその時のフォロワー様は150名くらいでした。記事も25くらいでした。そこから半年でほぼ毎週更新できたのは自分でも満足しています。ちなみにチョコザップも同じくらい通っています。
スキは見させていただいていますがメールのお知らせは迷惑メールに入ってしまうので見られていません。画面の右上のベルマークが赤くついた時だけが頼りでチェックしていただいた方の記事は最新の記事から読むようにしています。設定でスキの通知がつくようにしていただけるとありがたいです。(自分ではこの設定の仕方をもう忘れてしまいましたが)フォローバックできていない方たちにこの場を借りて御礼を申し上げます。
noteの展開の仕方などを教えてくださる方もフォローしてくださったのですが有料化する気はないし、自分で発見した方が楽しい!と思ったので入らなかったのですがクロサキナオさんの記事がよく出てくるのでメンバーシップに入ってみました。

noteも有料メンバーになるとか方法はあると思うのですがこれから考えます。アメブロやはてなブログをした方が良いのかとも思いますが特に売りたいものやこともないのでもう少し先かなと思っています。まずは継続!無理せず続けたいと思います。

この場を借りてフォローしていただいている方たちのページを紹介します。

おっさんという概念を教えてくれた道真さん。

ご近所の須崎さん。リフォームの専門家です。

ぺこらさん。音楽の趣味がおっさん寄りですよ!後ちょっとですね。

ダムに行くだけでも大変だと思ってしまいます。

能登震災後にフォローしていただきました。若いのに文武両道で頑張っていらっしゃいます。

デザインという視点から考えさせられる投稿が多いです。

東京出身で沖縄在住のようです。リラックスされます。

神社関係の方達にもフォローされています。占いが良いです。

生きづらさを考える方達にもフォローをいただいております。

コラージュと小説が面白いです。

豆知識が参考になります。

教育関係の方にもフォローして頂いています。


ここに挙げられなかった方達もありがとうございました。



お花で締めくくる。

この記事が参加している募集

#note感想文

10,645件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?