見出し画像

【わたし失敗しないので(←注・ドラマ見てないので内容は知らない)】

例えば
経営していた会社が潰れた
なにかの試験に合格しなかった

とかは、
「事業には」「合格という目標には」失敗したかもしれないが、
人生においてはわたしはそれを失敗とみなさないので、
何をもって失敗というかはおいておいて、

私は基本的に失敗しないのである(エッヘン)


理由は簡単、
常に今の自分で無理のない条件で物事を進めるからであります(向上心がないと言われる可能性大)


例えば喫茶店を開店した時も、
祖母の残したボロ家を、親戚を説得してローンで買取り、
内装はほぼそのまま、さすがにやばいところは自分と友達で壁を塗ったり作り変えたり
それも素人仕事の部分はすべて「味」で片付けて、
ローンを除けば借金なし機器導入ほぼなしで開店、
そのまま目標を常に低いところに設定し営業(ふざけてる、とビジネスコンサルの方々から怒られそう…)

数年前に自ら実店舗をやめてイベント出店に変えるまで、おかげさまで潰れずにやってこれた

たまたま私がお金のかからないジャンル(ボロ)が好きだというのはラッキーだった。
これがどうしても、ラグジュアリーな雰囲気が好き、モダンな造りが好き、とかだったら改装を余儀なくされ、どうしても資金はかかってしまっただろう


何が言いたいかというと、たまに自分の過去を振り返って失敗という言葉を使う人を見て、思うのよね

私の人生だってそれ失敗じゃん!って言う人も確実にいると思っているけど、
【失敗】なんてその人が失敗と思えば失敗で、失敗と思わなければ失敗ではないのである。
だからなにも米倉涼子だけじゃなくても、誰にも失敗などないのだ。

【失敗】がゲシュタルト崩壊してきたのでこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?