線維筋痛症×インフルエンザ

こんにちは。
出来るだけ更新しようって前回書いた気がするし、出来るだけ毎日更新していこうっていうモチベーションで始めたつもりだったんだけど、全然書いてなかった…
もはや3日坊主にもなってない( ºΔº )苦笑

年末年始忙しく生活していて、年明けてさあ書こうって考えた頃に体調を崩し…

………そしてインフルエンザに。

****

線維筋痛症のヒトとして生活していて、今通っているペインクリニック(麻酔治療をしている痛みのための病院)には昨年11月から通い始めたばかりなんですが、寒くなり始めて風邪やインフルエンザが流行る時期。

先生から

線維筋痛症で常に強い痛みを感じながら生活をしていて、現状痛みが特に強く感じているときなのでもしもインフルエンザになっても気付かないかもしれない

と。

そうなんだ~
と思いつつ、私26年生きてきてインフルエンザに1度もなったことなかったので、ちょっと聞き流してしまっていた部分もありました。

インフルエンザと診断される前日からずっとたんが詰まってるという感じがなくならなくて、せきばらいしてのどを痛めたなという実感もあったんだけどまだお正月休みで病院はやっておらず。
次の日だったら病院が開くとホームページを見て確認したから夜病院に行ったんだけど、受付で体温計を渡され、測ると38.2℃…

時期が時期だし検査しましょうと迅速検査という名の鼻グリグリされる検査をして一旦待ち合い室で待機。

処置室から

+でーす

って声聞こえて

ああ、私だな。
私しか患者さんいないし。

診察室に呼ばれインフルエンザA型と診断されました。

何を焦ったのか私は先生に

「先生、明日(土曜日)も仕事なんですけど…」

と言い出し、先生に

「………え?」

と言われ…苦笑

熱がある自覚も全くなかったし、びっくり。
強いて言えば少し食欲が落ちていたくらい、かな?

タミフルをはじめ、お薬をたくさんもらい帰宅。
翌朝会社に電話してお休みいただきました。

仕事始めしてから1日しか出勤してなかったのに…

微熱でも熱がなかなか下がらなくて土日含め7日ほど休んで完治。

インフルエンザ×線維筋痛症の感想は、インフルエンザは思ったよりもしんどくなかった。
いつもの痛みの方がしんどいかなあ…
という感じ。
※個人の感想です

私はインフルエンザの程度が軽かっただけかもしれないし、一概には言えないんだけど、インフルエンザになったことにより体の倦怠感や痛みがいくらか増したかな、と。
ただでさえ普段から痛いのにさらに打撃。

今までインフルエンザになったことなかったから、いろいろと対策が足りなかったのかなあ…

来年度からはインフルエンザ対策をしっかりと!
余談ですが、インフルエンザになってからR-1ヨーグルトを飲むようになりました(遅い)

………そのおかげかインフルエンザB型にはなってないですヽ(*・ω・*)ノ笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?