見出し画像

NHK『クローズアップ現代プラス』中村哲医師 貫いた志

12/10のクロ現プラスは、番組内容が変更になり、
アフガンで人道支援に当たっていた
『中村哲』医師のお話になりました。

番組では、中村医師の活動だけでなく、
アフガン混乱の年表も出してくれました。

アフガニスタンは、シルクロードの中継地点。
日本からも政治家 兼 レスリングの指導者であった『松浪健四郎』氏が
現地で指導にあたっていたりと比較的、平和な地域でした。

それが、1978年のソ連侵攻に始まり、
現在も含めて、実に40年も紛争状態が続いています。

中村医師は、アフガンで医療活動に従事していましたが、
紛争の根本原因は、政治不安ではなく、貧困であり、
水と食料不足に気づきます。

医療を行うにも、水も食料も無ければ、
無意味だったという事でした...。

これは、かなり考えさせられました。

砂漠化した大地。
若者は、みなお金のため、戦地に赴く。
もはや、なすすべがない状態と感じます。

そこから、中村先生がたどり着いた答えが、

乾いた大地の復活!!
全長25Kmからなる『巨大用水路の建設』です🌈

番組を見ておりまして、ここまで来ると
もはや医師の領域を超越しており、
聖人の勢いです。ありえない行動力でした。

当初は、中村先生のグループが中心に行っていましたが、
だんだんと地元の方、最終的には、元タリバン戦闘員が、
協力者として申し出てきます。

以前のように、
農業を生業にしたいという『熱い希望』でした!

ほぼ手探りで、かつ、治安情勢も悪化の中、
用水路建設に取り掛かります。

また、作業法も中村先生達が
いずれ離れる事を想定し、維持・増設が
現地の方だけで出来るやり方を考案。

さらに職業訓練校も作り、作業者の育成
力を入れておられた矢先の事件......。

スタジオで、共に用水路に携わっていらした
『蓮岡修』さんが、こう話されておりました。

先生は、決して自らの偉業をひけらかすことなく、
つねに現地の皆さんと同じ目線で接していました。

中村先生の取り組みは、相手の文化を重んじ、
アフガニスタンの人々からも理解を得て、
称賛された
にもかかわらず、
このような事件が起き、残念でなりません。

究極的な『仁』の行動を実践された方でした。

私は、この活動が止まることなく、
先生の意思が、さらに現地の方へと
永遠に浸透していく事を願ってやみません。

そして、番組中に映し出された、
中村先生達が命がけて作った
『アフガンの用水路』は本当に美しかった......。

----
本記事は、梟さん主催『表現とこころ賞』応募作品です。




この記事が参加している募集

コンテンツ会議

いつも記事を読んでくださりありがとうございます!noteは気軽に楽しく書けてみんなと情報交換も出来る。とても良いです🥳。ですので、どうぞお気軽にコメントやスキをしてくださいね。 ✨noteユーザーでなくてもスキ(いいね)は押せます✨