見出し画像

あのときの #シウマイ弁当

みなさんお馴染みの崎陽軒のシウマイ弁当ですが、シュウマイではなく、シウマイです。ここを間違えると、神奈川県民より突っ込みが入りますので、ご注意ください。先日も駅で売っていたので買ってきました。

ただ、今回はいつもと様子が違います。

画像1

おっ!?とうとう、シウマイ弁当が進化した!?
いや、違う。日付をよく見ましょう。

【再現:1964.10.10: あのとき】

画像2

わざわざ日付の印鑑まで押している。まさか、これは!?
1964年10月10日(後に体育の日)

第18回オリンピック競技大会 #Tokyo1964🗼

当時に「トゥイッター」や「ノート」があれば、このようなハッシュタグが世の中を駆け巡ったことでしょう。

一瞬、賞味期限かと思って『ウホ!?』って思ったのですが、違って良かったです。崎陽軒さんのこだわりですね。これが、何も言わずに駅の売店に積み上げられております(よく見ると期間限定のポスターは貼ってある)。ちなみに、隣にはノーマルのシウマイ弁当も売っています。

普段は1種類しかないシウマイ弁当が2種類......。
1人しかいないとされる皇帝が世の中に2人も存在するようなものです。
あと1
種類増えたら皇帝が3人なので「シウマイ三国志」になります。

これはどうすればいいのでしょう。
ここは、他のお客さんの様子を見ることにします。当然、みんな悩みます。とりあえず、どっちかを買っていくようです。

私の前のお客さんの番(かっぷくの良い紳士)になりました。彼も悩みます。かなり悩んだ結果、「炒飯弁当」3つと別売りのシウマイ(追いシウマイ)を買うという荒業を出してきました。

これはスゴイ。ゴイスー。たしかに炒飯も美味しいです。
ですがまったく参考になりません。そして、私の番になりました。偶然ですが、私の後ろにはお客様がいませんでした。ですので、ゆっくり考えれる時間があります。しかし、なんちゃって神奈川県民の私には、どうしていいかわかりません。ここはベテランの軍師(店員さん)に聞いてみます。

私:シウマイ弁当が二つあるんですね。
店員:そうなんですよー。
私:日付がアレですが、オリンピックを意識されているのですか?
店員:そうなんですよー!よくお気づかれましたね✨

この『あのときのシウマイ弁当』ですが、よく見るとオリンピックとか、五輪のマークはどこにもありません。妙に日付のみをクローズアップしているのです。

私:これ、オリンピックって書いたほうがステキじゃないですか?
店員:フフフッ💋 あえて書いてないのです。

フフフ💋とか、不適の笑みを浮かべてご想像におまかせしますとかするあたり、この方は天才軍師ですね。余計なことは言わず、大人の事情をお察しくださいということでしょう。

悩んだ結果『あのときのシウマイ弁当』は期間限定(2021年7月22日~2021年9月5日:予定)だそうで、そうしたらこっちがレア度が高いのと、好奇心が爆発しそうでしたので『あのとき』を買うことにしました。

さあ!買ってまいりました。もちろんシウマイも追加で買ってきました。
食べたいのをグッとこらえて、スマホでその全景を写真におさめます。

ご覧ください。
これが #東京1964 の頃、みんなが食べたであろうシウマイ弁当です!

画像3

おおぉ!たしかに、いつもと雰囲気が違う。見た目が違うぞ!
ちなみに、上の方の白米にゴマがありません。これは、ゴマがふってないのではなく、開けた時、お弁当のフタにご飯粒といっしょに持っていかれました。こちらの、フタにくっついたご飯は、前菜としてスタッフがおいしくいただきました。🤗

色合いが少し地味なのは気のせいでしょうか🤔
以下の構成になっております。

~ あのときのシウマイ弁当 ~
販売期間:2021年7月22日~2021年9月5日(予定)

<内容>
俵型ご飯(小梅、黒胡麻)、昔ながらのシウマイ 4個、白蒲鉾、豚天、きんぴら蓮根、セロリの塩漬け、鮪の漬け焼、筍煮、福神漬け、切り昆布、大根漬物

このラインナップは時代を感じます。具の種類が多いです。
そして、保存を意識しているのか塩けが多い気がしました。当時は工場で完全な手作りで作っていたのでしょうね。大変ですな💦

シウマイがいつもは5個なのに4個になってしまったのは残念。ですが、そこは追加のシウマイを買っておけばカバーできるので、いっぱい食べたい人は必ず追加のシウマイを買いましょう。今なら、期間限定のイカシウマイもGetできます。冷やすとおいしいです。

セロリの塩漬けですが、実は私はセロリが大の苦手でして...。ほぼ好き嫌いのない私でもセロリの風味がなぜか食べれないのですが、この崎陽軒の塩漬けセロリは食べれました。美味しい!すごい衝撃でした。さすがはレジェンド崎陽軒さん。好き嫌いなく、なんでも食わせてやるという意気込みが感じられます。

レンコンのきんぴらはいつものメニューにありません。これも気になり食べます。これも、ちょいピリカラでしたが美味です。うまいな~。

福神漬けもありました。これが大根の漬物の下に隠れているので見逃さないように注意しましょう。これもおいしく、カレーが食べたくなります。懐かしい味の福神漬けですね。ちなみに、大根の漬物も一緒に食べるとおいしいです。

さて、シウマイ弁当といえば、シウマイがメインディッシュですが、それ以外にも大物のおかずがあります。それが「から揚げ」「マグロの漬け焼」です。マグロはいつもと同じで美味しいです。

問題は唐揚げです。今回は唐揚げでなく『豚天』に変更!
これがですね、いつものジューシーな唐揚げのつもりで食べてしまうので、おいしいのですが若干物足りなく感じてしまいました。おそらく、そのあたりを考慮されて、今の鶏のから揚げになったのかもしれません。ここは現行のメニューに軍配が上がりました。

あと、食べてみて気づいたのですが、いつもはご飯とおかずが同に食べ終わりますが今回はおかずが残りました。おそらく、1964年のシウマイ弁当は全体的に味付けが濃いかもしれません。今のメニューだと、やさしい甘みの「卵焼き」とか、口直しの役割である「紅ショウガ」やデザート的な「アンズ」も入っていてバランスが絶妙です。ですので、同時に食べ終わります。やはり、駅弁の皇帝といわれる「崎陽軒のシウマイ弁当」は考え抜かれていますねー。今のシウマイ弁当の事も書いた記事もありますので、どっちを買っていいか悩んでいる人は、こちらもどうぞ、ご参考ください。

崎陽軒で、昔の東京オリンピックに舞い戻ることができました。
そして今夜は  #東京2020 🗼 の閉会式。始まるまでがあれだけ長かったオリンピックが、いよいよ閉会です。なんだか寂しいですね~。

お弁当は食べてしまいましたので、ゆっくりお茶かコカコーラでも飲みながら閉会式をテレビで見たいと思います。

ちなみに、

オリンピックは『おうちに帰るまでがオリンピック』ですよ!🥳

スタッフ、選手の皆様も2次会、3次会などは、おうちに帰ってリモートで動画を見たり、マツケンサンバをゲームでもしながら踊ると良いでしょう。そのままの勢いでパラリンピックにスムーズに移れると思います。

Twitterで話題になっていましたが閉会式に登場されるのでしょうか!?色々な思いを巡らせて楽しみにしたいと思います✨

恋せよ アミ~ゴ! 踊ろう セリョリ~タ!!
眠りさえ忘れて 踊り明かそう
サンバ ✨ビバ✨ サンバ
『マ・ツ・ケ・ン サンバ  オーーレ!!」


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

いつも記事を読んでくださりありがとうございます!noteは気軽に楽しく書けてみんなと情報交換も出来る。とても良いです🥳。ですので、どうぞお気軽にコメントやスキをしてくださいね。 ✨noteユーザーでなくてもスキ(いいね)は押せます✨